人生にゲームをプラスするメディア

『L.A. Noire』の開発元Team Bondiが閉鎖の危機

Rockstarのクライムアドベンチャーゲーム『L.A. Noire』を開発したオーストラリアのデベロッパーTeam Bondiが、スタジオ閉鎖の危機に直面していることが明らかになりました。

ゲームビジネス 開発
>L.A. Noire: The Complete Edition
  • >L.A. Noire: The Complete Edition
Rockstarのクライムアドベンチャーゲーム『L.A. Noire』を開発したオーストラリアのデベロッパーTeam Bondiが、スタジオ閉鎖の危機に直面していることが明らかになりました。

これはオーストラリア証券委員会に今日提出された複数資料の内容から分かったもので、その中には最終的な手続きを行う清算人が手配されたことを示すものや、政府機関による“スタジオ解体を行う特別決議”の申請もあったそうです。

『L.A. Noire』の発売後は、高いメディアの評価やセールス面での成功があったにも関わらず、スタジオ内部ではスタッフから労働環境への不満が寄せられたり、100名以上がゲームにクレジットされていないとの苦情が発せられるなど、スキャンダルが相次いでいました。

11月にはPC移植版の発売も決まっている『L.A. Noire』、その版権はTake-Two Interactiveが所有しているということです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  4. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  5. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

  6. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

アクセスランキングをもっと見る