人生にゲームをプラスするメディア

オバマ大統領「スティーブは世界の見方を変えてくれた」

 米国オバマ大統領は、米国時間の5日スティーブ・ジョブズの訃報を受け、ホワイトハウスのブログとTwitterで追悼の声明を発表した。

モバイル・スマートフォン iPhone
ホワイトハウス(米大統領官邸)のブログ
  • ホワイトハウス(米大統領官邸)のブログ
  • オバマ大統領の公式Twitter
  • 2011年2月に行われた晩餐会の様子。オバマ大統領の右にザッカーバーグ、左に ジョブズが座っていることがわかる
  • オバマ大統領
  • オバマ大統領
  • 健在時のスティーブ・ジョブズ
  • apple.comのトップページには故スティーブ・ジョブズの写真が。
  • MacWorld 2008でのスティーブ・ジョブズ氏の基調講演
 米国オバマ大統領は、米国時間の5日スティーブ・ジョブズの訃報を受け、ホワイトハウスのブログとTwitterで追悼の声明を発表した。

 「ミシェル(オバマ夫人)と私は、スティーブ・ジョブズが亡くなったことを知り、悲しみに落ちている。スティーブは米国におけるもっとも偉大なイノベーターのひとり。異なる考え方をもつ勇気、世界を変えられると信じる度胸、そしてそれを実行できる才能の持ち主だった。
 
 彼はガレージから地球上で最も成功した企業をつくりあげることによって、米国の発明の精神を例証してくれた。コンピュータをパーソナルなものにし、インターネットをポケットにしまうことで、アクセスが容易なだけではなく直感的で楽しい情報革命をもたらした。

 また彼のストーリーテリングの才能はたくさんの子ども達や大人達を魅了した。
彼は、「その日が最後であると思って毎日を生きるんだ」と語ることを口癖にしていた。彼は我々の生活を変え、全ての産業を定義し直し、そして人類の歴史の中でも類いまれな功績を成し遂げた。彼は世界の見方を変えてくれた。

 世界はビジョンを持った人物を失った。彼が発明したデバイスが世界中の人びとの手に行き渡ったという事実よりほかに、スティーブの成功に対しての大きな賛辞はないかもしれない。ミシェルと私は、スティーブの妻ローレンとその家族、そして彼を愛した人びとに私たちの祈りと想いを捧げる。」
《北島友和@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

    『アズールレーン』これってどういう意味?━今さら聞けない用語解説!

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  5. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  6. ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

  7. 『ウマ娘』安心沢刺々美、新サポカで“その素顔"を披露!仮面の下は金髪碧眼美女だった

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. バンナム謎のカウントダウンサイトに動き…背景に見えるのは剣?

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る