人生にゲームをプラスするメディア

『100万人のWinning Post』サービス開始 ― ゲーム内容をチェック

コーエーテクモゲームスとグリーは、SNSサイト「GREE」で、ソーシャル・競馬シミュレーション『100万人のWinning Post』の配信を開始しています。

PCゲーム ソーシャルゲーム
100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
  • 100万人のWinning Post
コーエーテクモゲームスとグリーは、SNSサイト「GREE」で、ソーシャル・競馬シミュレーション『100万人のWinning Post』の配信を開始しています。

『100万人のWinning Post』は、同社の看板タイトルの一つ『Winning Post』シリーズをベースとしたソーシャル・競馬シミュレーション。プレイヤーはオーナーブリーダー(馬主兼生産者)の1人となって、自ら生産した愛馬でGIレースを制覇し、その血統を広めていきます。

競走馬の生産では、同シリーズならではの豊富な種牡馬と繁殖牝馬を交配させ、配合理論を駆使して自分だけの競走馬を生み出せます。また調教で鍛えた愛馬は、有名馬や他のプレイヤーが育てた馬とレースで競わせることもできます。

さらに、ソーシャルゲームならではのコミュニケーション要素として、他のプレイヤーとスタッド(共有牧場)を設立することが可能。レースで活躍した愛馬は種牡馬としてスタッドに登録され、全プレイヤーに公開されるといいます。

『Winning Post』のようなシミュレーションゲームは、ソーシャルゲームに適していると言えるのではないでしょうか。

『100万人のWinning Post』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)2011 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

    ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  3. 『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

    『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

  4. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  5. 『Apex』大会に小池徹平が参戦!?『凸凹杯』の参加予定者が「豪華すぎる」と話題に

アクセスランキングをもっと見る