人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA3 宴』新プレイヤー武将紹介 ― 「猿飛佐助」手裏剣と分身を駆使した連撃

カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
  • 固有技「影潜(かげもぐり)の術」
  • 固有技「影追(かげおい)の術」
  • 固有奥義「空蝉(うつせみ)の術」
  • バサラ技
カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3 宴』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA3 宴』は、天下分け目の関ヶ原へと繋がる物語を描いた『戦国BASARA3』と世界観を同じくした豪華新作です。タイトルに「宴(うたげ)」とある通り、本作のテーマは「ドラマ&パーリィー」となっています。

本作では新たに8人がプレイヤー武将となり、それぞれにストーリーモードが用意されています。ストーリーは各三章まで存在し、それぞれの武将に合った物語や演出が用意されています。今回は新武将の一人「猿飛佐助」を紹介します。

■蒼天疾駆 猿飛佐助(声:子安武人)
武田軍の忍。武田信玄の突然の病に戸惑う真田幸村を支える。幸村が武田の総大将となって以来、完全なる裏方に徹し、幸村に対する態度もかつてとは違い気楽さは薄れている。幸村を完全なる総大将として扱い、時に冷酷に突き放すことも多く、目前に迫る数々の決断に幸村が悩み苦しむ姿を冷静に見守っている。信玄に代わり、佐助なりの厳しさで幸村の成長を望んでいる。
武器:手裏剣

■ストーリー 第一章「潜法・陽忍疾駆(せんぽう・ようにんしっく)」
病に倒れた甲斐の虎・武田信玄と、未だ将としての才気に欠ける若き虎・真田幸村。小牧長久手での敗戦は武田軍を衰退させるに十分であった・・・。

そしてまた、日の本を東西に分かつ大きなうねりが生じ始めたこの乱世において、武田に若き虎の成長を待つ余裕はない。

「今の武田に不可欠なのは、まず第一に情勢把握・・・」

そう考えた武田忍軍の長・猿飛佐助は、折しも瀬戸内で勃発した石田軍と毛利軍との海戦へ潜入する。

両軍どちらが敵となるか味方となるか。

武田の未来を見定めるべき戦で佐助が得た情報とは?
そして刻を同じくして戦場へ吹き込んだ、一陣の風の正体とは?


忍である佐助は、手裏剣での攻撃と己の影分身との連携攻撃が特徴です。ボタンを長押しすることで影分身を出し、自身の攻撃を影でアシストしながら連続攻撃へと繋げましょう。

■固有技「影潜(かげもぐり)の術」
影分身をまっすぐに潜行させ、敵を空中に蹴り上げる。ボタンを長押しすると、空中へ追撃が可能になります。

■固有技「影追(かげおい)の術」
手裏剣を投げざまに踏み込んで斬りつけ、さらに影分身で追い打ちをかけます。レベルアップすれば、通常技ボタンによる追加攻撃が可能になります。

■固有奥義「空蝉(うつせみ)の術」
手裏剣で空中に影を作り、攻撃してくる敵に強烈な反撃技を食らわせます。空中での発動も可能です。

■バサラ技
影分身と一緒に高速で回転しながら周囲の敵を吹き飛ばします。



『3』では武田軍の忍としてプレイヤーを苦しめた佐助。使用する際には忍らしい連続攻撃を魅せてくれそうです。

『戦国BASARA3 宴』は11月10日発売予定。価格はWii版が4,990円(税込)、PS3版が5,800円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る