人生にゲームをプラスするメディア

「共闘」がテーマ『グラディエーターVS』のパッケージイラストが公開

アクワイアは、2011年発売のプレイステーション3ソフト『グラディエーターVS』のパッケージイラストを公開しました。

ソニー PS3
アクワイアは、2011年発売のプレイステーション3ソフト『グラディエーターVS』のパッケージイラストを公開しました。

『グラディエーターVS』は、『剣闘士 グラディエータービギンズ』の流れを継ぐ「マルチ対戦格闘アクション」ゲームで、最大3VS3の対戦格闘です。今回公開されたパッケージイラストは、『剣闘士 グラディエータービギンズ』のパッケージを手掛けたイラストレーター伊藤サトシ氏によるもので、「共闘」をテーマに幻想戦国時代を生きるヒューマン、エルフ、オークの三種族を描いたものとなっています。

同作の公式サイトでは、タレントの愛川ゆず季さん、イジリー岡田さん、長州小力さんが同作の魅力を伝える「ぐらTV!」を配信中。今回は愛川さんが「ゆずポンのTGS2011 レポート」として先日開催された東京ゲームショウの様子を伝えています。

公式サイトではさらに、同作の「魔法スキル」を公開しています。これは超常的な力を利用してバトルを有利に進めるための技で、炎を射出する「FIRE BALL(ファイアボール)」、氷の刺で体を串刺しにする「ICE NEEDLE(アイスニードル)」、雷を落とし周囲の敵を感電させる「THUNDER ROD(サンダーロッド)」、対象の防御力をダウンさせる「DEFENSE CURSE(ディフェンスカース)」、体力回復を促す「HEALTH AURA(ヘルスオーラ)」、強力な一撃を放つ「THUNDER BLESS(サンダーブレス)」などがあるとのこと。

初回特典には「傭兵支援セット」が手に入るプロダクトコードが付いてくるとのこと。まさに「共闘」にふさわしい内容といえそうです。

『グラディエーターVS』は、2011年発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)2011 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る