人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】sasakure.UK氏による主題歌「SeventH-HeaveN」を生演奏 ― 『セブンスドラゴン2020』ミニライブをレポ

セガは、東京ゲームショウ2011最終日に『セブンスドラゴン2020』のステージイベントを開催しました。

ソニー PSP
セガは、東京ゲームショウ2011最終日に『セブンスドラゴン2020』のステージイベントを開催しました。

ステージには、『セブンスドラゴン2020』小玉理恵子プロデューサーと、本作の主題歌を担当したsasakure.UK氏が登壇。本作にまつわる制作話を語っていきます。

まずはsasakure.UK氏に主題歌を依頼したキッカケについてから。『セブンスドラゴン』の続編を作る際に「前作はファミコン音源をゲームに取り入れたので、それに代わる何かをやりたいと新納さんと思っていました」と語る小玉氏。
そこで『セブンスドラゴン2020』は2020年が舞台と言うことで、今から続く未来にふさわしい歌姫は誰だろう?と考えた末、「ここはミクさんしかいないだろう」と言うことで初音ミクが起用されることになりました。

前作では全曲ファミコン音源を用意したということで、今回も同じように全曲初音ミクバージョンを作ろうということになり、以下のボーカロPに依頼することに。

ATOLS
8#Prince
HMOとかの中の人。(PAwLaboratory.)
Kiichi
sasakure.UK
そらいろくらぶ
nak-ami
millstones
whoo
baker
monaca:factory
Wonderlandica

制作話をもらった時、sasakure.UK氏は「驚愕しましたね。古代さんは小学生の頃から好きだったクリエイターの1人だったので、夢が叶いました」と語ります。

続いてはsasakure.UK氏の曲作りは順調だったのか?と言う質問。試行錯誤しながら作った最初の曲はダメだしを喰らって全部作り直しになって今の形になったとのことで、その完成までの道のりは決して楽ではなかったようです。
締切が迫ってきた中、「最終的にはsasakure.UKさんに好きなように任せよう」と言う結論に。
その後順調に制作が進み完成して現在の主題歌になったそうで、小玉プロデューサーも納得の仕上がりになりました。

sasakure.UKさんのゲームへの期待度は!?と言う質問に対しては、「前作はかなりやり込んだヘビーユーザーなんですよ。今回制作に関わったとはいえ、やりたい気持ちがいても立ってもいられませんでしたね」と回答。
作曲を作る際、新納氏からの注文が細かく書いてあったので「早くやりたい」と思いながら作っていったと語ります。

そして、sasakure.UK氏による『セブンスドラゴン2020』の主題歌「SeventH-HeaveN ロングバージョン」を披露。このロングバージョンは今後公開することは無いこの場限りのミニライブを最後に演奏してイベントの幕を下ろしました。

『セブンスドラゴン2020』は11月23日に発売予定。価格は通常版が6279円(税込)、限定版「政府特殊機関“ムラクモ”限定装飾一式」が8820円(税込)です。

(C)SEGA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『モンハン:アイスボーン』歴戦王イヴェルカーナとの初戦結果を一挙紹介! 新大陸を締めくくる王者に感謝の声が殺到【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』歴戦王イヴェルカーナとの初戦結果を一挙紹介! 新大陸を締めくくる王者に感謝の声が殺到【アンケート】

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. なるほど、そうきたか…振動するリストバンド付アケコン「アーケードスティック電」規定数受注で商品化

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表

  10. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

アクセスランキングをもっと見る