人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】PSVitaならではのアクションに注目~『真・三國無双 NEXT』がお披露目

コーエーテクモは東京ゲームショウ2011、2日目の16日、PSVita向けの新作『真・三國無双 NEXT』の披露イベントを行いました。本ステージでは新作の情報のみならず、コーエーテクモのPSVitaへの期待感を垣間見る事のできるものとなりました。

ソニー PSV
 
  •  
  •  
コーエーテクモは東京ゲームショウ2011、2日目の16日、PSVita向けの新作『真・三國無双 NEXT』の披露イベントを行いました。本ステージでは新作の情報のみならず、コーエーテクモのPSVitaへの期待感を垣間見る事のできるものとなりました。

最初に上映されたトレイラーはPSVitaでの特徴となる指を使ったスワイプやタッチなどを強調したもの。長く続く人気フランチャイズですが、PSVitaの特徴を活かした事で新鮮な楽しみが実現されています。もちろん性能の高さと有機EL液晶を最大限に活かしたグラフィックも注目です。

ステージには本作のプロデューサーである小笠原賢一氏が登壇。『真・三國無双 NEXT』の特徴やPSVitaについて語りました。

小笠原氏によれば、『真・三国無双Next』は直感的な遊び方を追求した無双であり、PSVitaの機能を活かした内容になっているとのこと。

イベントでは新たな4つのアクションが紹介されました。最初は「新速乱舞」と呼ばれるもので、指で画面をスライドすることで敵を攻撃し、ダメージを与えます。二つ目は「ダイレクトブレイク」でゲージが溜まっている時にタッチで発動し広範囲に強力な攻撃を行います。3つ目は「アクシデンタルバトル」は戦闘中に発生するイベント。4つ目は「一騎討ち」で敵を激しいスワイプで攻撃するというアクションです。

ディレクターの庄知彦氏からは実際のゲームデモが行われ、その美麗なグラフィックや新たなアクションを見せてくれました。また、PSVitaを活かした特徴として、カメラを使って、ゲームの背景を使いながら人の写真を撮るというようなモードの紹介もありました。

『真・三國無双 NEXT』はPSVitaと同じ12月17日の発売を予定しています。
《Kevin Ngo@HatchUp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

    『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  5. 『P4D』男子たちの女装DLCが映像で公開…さらにあの「わかめ」も

  6. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る