人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】川村ゆきえさんが『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』のレースに参加

アメリカ大陸横断レース「キャノンボール・ラン」は1971年から1979年にかけて合計5回開催されました。1981年の映画「The Cannonball Run」以来、伝説となった違法レースについにドライバーとして参加を出来るチャンスが訪れます。

ソニー PS3
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
アメリカ大陸横断レース「キャノンボール・ラン」は1971年から1979年にかけて合計5回開催されました。1981年の映画「The Cannonball Run」以来、伝説となった違法レースについにドライバーとして参加を出来るチャンスが訪れます。

「ニード・フォー・スピード」シリーズの最新作はアメリカ西海岸のサンフランシスコから東海岸のニューヨークまでの3000マイル(4800キロ)を最速で走り抜けるのが目的です。命をかけ、ライバルと競いあって走ります。

東京ゲームショウ2011、3日目のステージに立ったのは川村ゆきえさん。時速300kmものスピードを出す車の中でも動じず、「テンションが上がった」ともいう彼女が新作ゲームを紹介してくれました。

■実在の自動車で、警察から逃げ切り、ライバル達に勝て!

デモプレイを披露してくれたEAジャパンの吉川氏。早速、アメリカ カルフォルニア州のデスバレー近郊の「Desert Hills」ステージでレースを始めます。このステージの目的は10台のレース参加者を抜く事。ただ抜くだけではありません。対向車線から迫る一般車両や、同じ方向に向かっている一般車を抜けてレースを勝たなければなりません。

ニトロブーストで直線スピードを稼ぎ、隠されたショートカットを駆使して1位に躍り出た吉川氏でしたが、ゴール寸前でクラッシュ、最下位でのフィニッシュとなってしまいます。

リアルよりも映画的な演出とドラマ性を重視した新作「ニード・フォー・スピード」は必要に応じて車から降りて、警察の目から逃げたり、ヘリの追跡を振り切ったりと従来の作品とは一味ちがう所を見せてくれます。

発売は2011年12月1日に決定。初回特典として3種のスーパーカーが使えるようになるコードの他、
予約特典として、3種類の特殊イベントレースのダウンロードコードが用意されます。
《米田健》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る