人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】昼飯、ときどきブルマとスク水 ― 『ぶるにゃんマン Portable』とパン屋のコラボ

東京ゲームショー2011は出展社ブースだけが見所ではありません。

その他 フォトレポート
東京ゲームショー2011は出展社ブースだけが見所ではありません。

腹が減っては戦はできぬ、ということで午後の取材を乗り切るため、飲食コーナーに腹ごしらえをしにいきました。おいしそうな香りを漂わせるカレーを片手にテーブルを確保しいざ、食べようと思ったら・・・

目の前にブルマが干してありました。

ブルマ、アラサーの筆者が辛うじて小学生の頃に見てきた遺物。これは一体何事なのか・・・!?食事もそこそこに、早速のぞいてみました。

実はこちら、アルケミスが配信中の『それゆけ!ぶるにゃんマン Portable』とパン屋さんのコラボ、れっきとした飲食販売スペースなのです。よくみると体操着とスク水にパンの値段が入っているじゃありませんか。

ぶるにゃんマンが描かれた「大判ぶるにゃんパン(ピザ)」は800円。ネコ型のぶるにゃん・すくにゃんパンはお手頃価格の300円。好きなキャラクターをあしらったパンで、お腹と心を満たしてみてはいかがでしょう?ついでにすくにゃん缶はミルク味で1000円。観賞用としても使え、いざという時の備えにもなるし一石二鳥です。

ぶるにゃんとすくにゃんのコスチュームを着た女の子がお店の前にいたので撮影させていただきました。思わず仕事モードですが一応ここは飲食スペースです。

スク水と体操着とブルマが干してある光景をみながら、ブルマが全面禁止になる前の古き良き時代に思いを馳せ、少し冷めたカレーを食するのでありました。

TGS2001に行ったら飲食コーナーでも気を抜いてはいけません。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

    「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  9. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

アクセスランキングをもっと見る