振り返れば2008年にはMobageのディー・エヌ・エーが出展したものの一年で撤退、数年前まではNTTドコモ、KDDIが大きなブースを並べていたもののこれも撤退。という風に家庭用ゲーム機が中心の東京ゲームショウにとってモバイルゲームは相性の良いものではありませんでした。(これはE3やgamescomでも同様で、大作ゲームが目立つショウでは仕方ない事かもしれませんが)
しかしグリーはそれを変えるかもしれません。
広いブースを歩くと誰もが知っているようなタイトルが並びます。「龍が如く」「バイオハザード」「ファイナルファンタジー」「サガ」「戦国無双」「シムシティ」「パズルボブル」「ガンダム」「仮面ライダー」と家庭用で人気を集めるフランチャイズがズラリ。さらにソーシャルゲームで大ヒットしたコナミの『ドラゴンコレクション』やグリー自身の『踊り子クリノッペ』『海賊王国コロンブス』『探検ドリランド』など良作揃いです。
ブース自体も単にゲームを体験させるだけでなく、ブースを回ることをゲーム化しています。それぞれのタイトルを試遊するとメダルが貰え、メダルを集めることでリアルなガチャに挑戦できます。ガチャにはメダル1枚用と5枚用があり、5枚用の方がより豪華な景品が当たる仕組みになっています。思わず遊ぶ回数が増えてしまいそうです。
『ドラゴンコレクション』など複数のタイトルではレアなアイテムやキャラクターなどが手に入るスペシャルカードが配布されていて、ビジネスデーにも行列を作っていました。QRコードからアクセスし、IDを入力することで手に入るという仕組みです。嬉しいプレゼントで、明日以降も人気を集めそうです。是非皆さんもグリーブースで遊んでみてください。
編集部おすすめの記事
特集
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう
-
『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…
-
『メギド72』衝撃の新楽曲「俺らイケメン」について宮前Pにインタビュー!なんと“最高”な歌詞全文も…
-
『アズレン』3周年イベントで初の「初期からUR艦」と「運送艦」が登場! 気になる仕様や入手方法を紹介
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
地方勢のMPに革命起きる!「いきなりスキル」オンオフ機能を武器ごとに徹底考察【ドラクエウォーク 秋田局】
-
ポケモン“そっくり”の対戦ゲーム『Little Masters』がiOSアプリに登場
-
『ポポロクロイス物語』の今昔を比べてみた:ピエトロと仲間達編【特集】
-
『ウマ娘』イナリワンに勝負服追加!原案から大きく変更、大胆なサラシ姿に