人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】忍者に体験などない!容赦ないアクション『Shinobi 3D』プレイレポ

セガブースでは、ニンテンドー3DS用ソフト『Shinobi 3D』がプレイアブル出展されていました。

任天堂 3DS
Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
  • Shinobi 3D
セガブースでは、ニンテンドー3DS用ソフト『Shinobi 3D』がプレイアブル出展されていました。

『Shinobi 3D』は、セガの人気アクション『Shinobi』シリーズの最新作です。2段ジャンプ、八双手裏剣、忍術など、多彩な動きを駆使して進むシリーズのアクション性はそのままに、3D立体視やジャイロセンサー操作など、ニンテンドー3DSならではの機能を搭載しています。

セガの往年のアクションゲームの系譜ということで、早速プレイしたいと思います。

■アクションの操作方法がどんどん表示、でもご安心を
出展されている体験版をスタートすると基本操作が一気に表示されます。「えー!こんなにアクションの種類あるの!?覚えられないよ!」と心で叫んだ筆者ですが、そこはご安心を。この体験版において基本操作は、ステージプレイ中の必要な場面で画面に表示されるので、サクサクっと進めていきしょう。

■アニメのムービーの後いよいよステージ開始
『3D』というタイトルと3DSというハード、立体視に惑わされるところでしたが、その本質は往年の『Shinobi』の2Dアクションの系譜です。演出面やステージの展開には3Dの要素が組み込まれていますが、基本的には2Dアクションを遊ぶ感覚で楽しむことができます。

■アクションが多彩
ジャンプ、近接攻撃、手裏剣など、基本的なボタン操作でもかなり多彩なアクションが可能ですが、敵の攻撃がうまく避けられなかったり、炎の壁が邪魔をして先へ進めなかったり、更なるアクションが必要な場面に遭遇します。そんなときに体験版では必要なアクションとボタン操作が表示。華麗に敵の手裏剣を防御ではじき返し、美しく天井から屋根に伝い上がって炎の壁をかわします。

■更にアクションが多彩
後ろを向いた隙だらけの敵には忍殺を決め、高い壁を溝に手をかけながら上り、次から次へと新たなアクションを使う場面が出てきます。これらを使いこなせたらまさに「忍者」なのですが、筆者のプレイでは、終始あわあわした情けない忍者になってしまいました。プレイアブル出展の体験版だとあなどるなかれ、ゴリ押し出来ない程度の難易度になっています。

■馬で疾走、でも迫り来る木にぶっ飛ばされて・・・
場面が進み、馬に乗って奥へと進んでいく3Dアクションステージになりました。画面奥から迫り来る「木」。もちろんかわしきれないとぶっ飛ばされて大ダメージ。更に横から敵も馬に乗って現れ、刀で斬りつけて撃退・・・していたら「木」に再びぶっ飛ばされて大ダメージ。そして敢無くゲームオーバー。これはかなり歯応えがあるアクションゲームになりそうです。

東京ゲームショウ2011でいろいろなゲームをプレイしてきましたが、数少ない手加減なしのタイトルでした。基本は2Dアクションをプレイする感覚なので、往年の『Shinobi』シリーズが好きな人、アクションゲームの腕に覚えがある人は、この歯応えをぜひ会場でプレイしてみてください。製品版にそなえて多彩なアクションの練習をしておきましょう。

『Shinobi 3D』は、11月17日発売予定で価格は5,229円(税込)です。

(C) SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

  7. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  10. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

アクセスランキングをもっと見る