人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2011】PSVita『塊魂 ノ・ビ~タ』は本体と同時発売 ― タッチパネルで転がします

バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vita用ソフト『塊魂 ノ・ビ~タ』の発売決定を発表しました。

ソニー PSV
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vita用ソフト『塊魂 ノ・ビ~タ』の発売決定を発表しました。

人気アクションゲーム『塊魂』シリーズ最新作、『塊魂 ノ・ビ~タ』がPSVitaに登場します。前面タッチパネルと背面タッチパネルを使用して、玉を転がしたり伸び縮みさせて、大草原でたくさんのアイテムをゴッソリまとめて巻き込んだり、路地裏の隙間に入り込んでアイテムを巻き込んだり、ありんこから超高層ビルまで何でも巻き込めるタマコロガシです。

タッチパネルを使った操作が採用されているということで、従来のスティックでの操作や、iPhone版での傾きの操作とは違った感覚になりそうです。

また従来のシリーズにはなかった「伸び縮み」の要素は、塊を大きくする際にどのように影響するのでしょうか。



ティザームービーが公開されましたのであわせてご覧ください。

今度の「王子」は塊をどこまで大きくするのかも気になるところ。続報に期待しましょう。

『塊魂 ノ・ビ~タ』は、2011年12月17日発売予定で価格は未定です。

(C) NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 今年の夏は『パワプロ2020』で甲子園へ行こう!新要素で過去最高の呼び声高い「栄冠ナイン」の魅力と中毒性を解説

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. PSP『遊戯王アーク・ファイブ TFSP』本日より配信開始! 対戦相手は192名、PS Vitaでもプレイ可能

アクセスランキングをもっと見る