人生にゲームをプラスするメディア

『聖闘士星矢戦記』黄金聖闘士のビジュアルと激闘シーンが公開

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『聖闘士星矢戦記』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『聖闘士星矢戦記』の最新情報を公開しました。

今回はおもな黄金聖闘士のビジュアル、そして各宮でのバトルシーンが公開されました。

『聖闘士星矢戦記』は、「聖闘士星矢」アニメ化25周年を記念し、シリーズ初のPS3向けタイトルとしてリリースされる作品。襲い掛かる敵の群集を小宇宙アクションでなぎ倒していきます。ストーリーは、原作でも人気の高い「聖域(サンクチュアリ)十二宮編」をベースとしたもので、青銅聖闘士である星矢、瞬、紫龍、氷河、一輝たちを操作しながら、聖域十二宮を進んでいきます。

黄金聖闘士(ゴールドセイント)は、アテナを守る数多の聖闘士の中で、黄道十二宮の聖衣をまとう聖闘士の最高位。今回「牡羊座のムウ」「牡牛座のアルデバラン」「双子座の???」「蟹座のデスマスク」「獅子座のアイオリア」のビジュアルが公開されました。

そして、黄金聖闘士に挑む星矢たちの戦いのシークエンスも公開。双児宮でアナザーディメンションを打ち破る瞬のネビュラチェーン、巨蟹宮でのデスマスクと紫龍の激突、獅子宮での異様なアイオリアなど、あの名シーンがHD画質で甦る内容となっています。

さらに、本作では、星矢たち青銅聖闘士に加え、最強の聖闘士である「黄金聖闘士も使用可能」であることが判明しました。使用条件やどのようなシステムで使えるのかは、今後明らかにされるとのことです。

また、今回発売日の発表にあわせて限定版「黄金戦記BOX」が発売されることも判明。ソフトに加え、フィギュアの人気シリーズ「聖闘士聖衣神話」(バンダイ)の限定フィギュア「ペガサス星矢 初期青銅聖衣~LIMITED GOLD PEGASUS~」が、“サジタリアスの聖衣型 特製収納BOX”と同梱された内容になっています。価格は12,580円(税込)。

さらに予約特典も決定。予約特典は3つで、「サジタリアス 星矢」がゲーム内で使用可能になるプロダクトコード、PS3カスタムテーマが手に入るプロダクトコード、2011年発売予定の「聖闘士星矢クルセイドカード(仮称)」の「サジタリアス 星矢カード」となっています。

『聖闘士星矢戦記』は11月23日発売予定。価格は通常版が7,330円(税込)、限定版が12,580円(税込)です。

※画面は開発中のものです。
※デザインは仮のものです。
※特典は数に限りがございます。
※一部お取り扱いのない店舗がございます。詳しくは各店舗にてお問い合わせ下さい。
※プロダクトコードのご利用には、インターネットへの接続が必要です。
※「黄金戦記BOX」は数に限りがございます。

(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

    オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

    敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  6. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  10. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

アクセスランキングをもっと見る