人生にゲームをプラスするメディア

「モバゲー」のDeNA、横浜ベイスターズの買収に興味?・・・サンスポが報じる(2)

プロ野球の横浜ベイスターズの親会社であるTBSホールディングスが昨年に引き続き売却先を模索中で、有力候補として旅行代理店大手のHISや「Mobage」で知られるディー・エヌ・エーが挙がっているようです。

ゲームビジネス 市場
横浜を拠点とする横浜ベイスターズ
  • 横浜を拠点とする横浜ベイスターズ
  • 今期も低迷が続いている
サンケイスポーツは、プロ野球の横浜ベイスターズの親会社であるTBSホールディングスが昨年に引き続き売却先を模索中で、有力候補として旅行代理店大手のHISや「Mobage」で知られるディー・エヌ・エーが挙がっていると報じています。

TBSは広告収入の落ち込みから経営不振に陥っており、多額の赤字を計上している球団を手放したい意向で、昨年は住生活グループ(LIXIL)と交渉を行ったものの、本拠地を巡って合意寸前で決裂した経緯があります。チーム自体も3年連続で最下位で、今期も現在のところ最下位。

ディー・エヌ・エーは球団経営で更に知名度を浸透させたい考えのよう。

プロ野球の球団各社は多くが赤字で、横浜ベイスターズも年間20数億円の赤字が続いていて、親会社が広告費で補填する形となっています。ディー・エヌ・エーの2011年3月期の通期業績は売上高1127億円、営業利益560億円で、非常に高収益な企業に成長しています。現在はスマートフォン向けの展開を強化。更なる知名度の拡大を図りたいということのようです。

ただし、ディー・エヌ・エーはインサイドに対し「そのような事実はない」と否定しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

    海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  2. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  3. 【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

    【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

  4. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  5. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る