人生にゲームをプラスするメディア

「セガビンテージコレクション」第3弾『コミックスゾーン』『獣王記』配信開始

セガは、プレイステーション3向けに1980~90年代にリリースした人気タイトルを可能な限り忠実に復刻するシリーズ「セガビンテージコレクション」の第3弾となる2タイトルをPlayStation Storeで配信開始しました。

ソニー PS3
コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • コミックスゾーン
  • 獣王記
  • 獣王記
セガは、プレイステーション3向けに1980~90年代にリリースした人気タイトルを可能な限り忠実に復刻するシリーズ「セガビンテージコレクション」の第3弾となる2タイトルをPlayStation Storeで配信開始しました。

第3弾となる今回は、斬新な世界設定が話題を呼んだメガドライブのアクションゲーム『コミックスゾーン』、多数のゲーム機に移植されたアクションゲームのオリジナルアーケード版『獣王記』の2タイトルを一挙配信です。

トロフィーおよびオンラインによるランキングに対応し、さらに『獣王記』ではオンラインでの協力プレイにも対応しています。

■コミックスゾーン(メガドライブ)
コミックの世界に迷い込んだ人気マンガ家「スケッチ・ターナー」が、コマからコマへと渡り歩いて恐ろしいミュータントたちと戦う、斬新な世界設定のアクションゲームです。コミックの中は不思議な世界が広がります。敵キャラクターはミュータントのボス「モータス」の手で描かれて登場し、物語はどのコマへ進むかで変化します。ターナーの武器は基本的に自分自身のみ。ミュータントたちを豊富な連続コンボでなぎ倒していきます。コミックの中に隠された数々の秘密を解き明かし、ターナーは無事に元の世界へ戻ることができるのでしょうか? 誰でも知っているアメリカンコミックそのままの雰囲気を存分に楽しめる、メガドライブ晩年に発売された傑作ゲームです。

■獣王記(アーケード)
狼や虎、ドラゴンなど、いろいろな獣人へ変身して戦っていく2人プレイが楽しいアクションゲームです。魔神を倒し女神アテナを救い出すため、ゼウスによって封印をとかれた2人の獣戦士。行く手を塞ぐモンスターたちをなぎ倒して進む彼らは、スピリットボールをとることで、3段階にパワーアップ。炎の力を持つ狼「ウェアウルフ」、空を飛ぶ竜「ウェアドラゴン」など4種類の獣人に成長します。獣化したらステージ最後に待つ巨大ボスとの対決。ボスを倒せば新たな道が開き、地下深くへと進んでいきます。

また、今後もセガの名作復刻ラインナップが続々登場します。PS3/Xbox360向けにドリームキャストの人気作『スペースチャンネル5パート2』『ゲットバス』の2作品が近日配信開始予定となっています。続報にご期待ください。

「セガビンテージコレクション」第3弾『コミックスゾーン』『獣王記』は、好評配信中で価格は各600円(税込)です。

(C) SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  2. 『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』アルバトリオンの初見クリア率は約11%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【読者アンケート】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

アクセスランキングをもっと見る