読者の皆さんがゲームについて思うことや、今週買うゲームについてまとめる記事です。8月最後の週は以下のようになりました。
■Wii
「『モンストルオ』、こどもと一緒に遊びたいな!」
Wiiは今年4本目となる新作Wiiウェア『うしみつモンストルオぷち』が配信開始。新規タイトルとして3DSで7月に発売され、本作はその続編としての登場となります。
購入する読者の方は子供と一緒に遊びたいという意見が寄せられました。これもWiiユーザーがファミリー層を中心に普及しているハードならではですね。
■PS3/PSP/Xbox360
「3DSの『ガンダム3Dバトル』やっている流れで、『新ギレン』に。直前で『無双6スペ』『BRS』を買う可能性はあります」
「『ブラック★ロックシューター THE GAME』はすごく楽しみ!いろいろ調べた感じ、要素はすごくいい感じ。期待度は当時発売する他のゲームよりは高いです!!」
「『ブラック★ロックシューター THE GAME』は、野島 一成さんのシナリオに期待して買います」
「バッチあててゲームがハックアンドスラッシュとして面白くなっているのだろうか?」
PSPは『ブラック★ロックシューター』が一番人気。シナリオに期待していると言う意見も。イメージエポック開発の新作タイトルでもある本作。インサイド読者の間ではとても好評価しているようです。
それにしてもPSPはハード発売から6年以上経っているのに、勢いは落ちませんね。かつてのPS2と同じような風が吹いているようにも感じます。1本の大作(『MHP3rd』)が全ての流れを変えたと言っても過言ではなさそうです。
■ダウンロードソフトなど
・みんなのテニス ポータブル
・StreetFighterIII IIIrd OE(X360)
・シュタインズゲート(ios版)
・聖剣伝説 legend of mana
■読者からのメッセージ
「夏休みの宿題で、ゲームどころじゃない><」
「結構豪華なラインナップですね!」
「9/15発売の『ドラクエI・II・III』までゆっくり待ちます」
「数こそあれど食指が動くようなソフトがない。ダウンロードソフトも不作なので過去作を買うかも」
「お盆の影響だとは思いますが、3DSのeショップのラインナップが追加0だったので、またどんどん魅力ある低価格のソフトを望みます。それにしてももうすぐ9月ですね、アンバサダープログラムが楽しみです」
「9月の『ドラクエ』『カグラ』まで何も無い感じです」
「『アイルー村G』、アイルーの仲良し度星3以上にして、全てG服貰って終了しました。アイルー増えたのと、G服貰えただけのゲームだった。(-_-;)」
学生さんはそろそろ夏休みが終わる時期。宿題が溜まっているとゲーム所ではないようです。皆さん頑張って!
また、新作購入を控えている人の意見では『ドラクエ』『閃乱カグラ』待ちの人が結構いるようです。9月は他にもたくさんの新作が発売されるので、今のうちに財布の準備を済ませるのもひとつの手でしょう。
そういえば3DSの値下げ前に買った人を対象とした「アンバサダー・プログラム」のファミコンソフトは9月に配信される予定。3DSでファミコンソフト10本遊べるワケですが、これだけでも当分遊べそうですね。非公表のタイトルと配信日が気になりますね。わかり次第お伝えします。
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒
-
「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」
-
「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】
-
「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い
-
「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場
-
特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで
-
アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声