人生にゲームをプラスするメディア

世界一有名なビデオゲームキャラ・マリオが生誕30周年を迎える

2011年の今年、マリオが生誕30周年を迎えたことをご存じでしょうか?

その他 全般
2011年の今年、マリオが生誕30周年を迎えたことをご存じでしょうか?

『ゼルダの伝説』25周年、『ドラゴンクエスト』25周年、そして『ソニック』生誕20周年など、さまざまなゲームキャラクターがアニバーサリーイヤーを迎える2011年。そんなそうそうたるメンバーの中、マリオも生誕30周年を迎えているのです。

あれ?でもマリオって昨年盛り上がってなかったけ?

そうです、昨年は「スーパーマリオ」生誕25周年、つまり『スーパーマリオブラザーズ』発売から数えて25年の年でした。しかし、今年はその「マリオ」というキャラクター自体が生まれてから30年経った年なのです。つまり、今年こそが本当のマリオの誕生日なのです!おめでとう!

マリオが初めて登場したのは1981年に業務用として登場した『ドンキーコング』でのこと。登場当時はまだ「マリオ」という名前は付いていなく、「ミスタービデオゲーム」や「ジャンプマン」と呼ばれていました。なお、地域差があるので正確な稼働日はわかりませんが、日本では1981年8月より稼働されたといわれています。

その後、1985年にファミコンで発売された『スーパーマリオブラザーズ』の大ヒットで一躍大スターに抜擢。クッパやピーチ、キノピオといった仲間たちも加わり、マリオの世界観が完成しました。以降、医者にカートにスポーツ選手にと、何でもこなすテレビゲームのスーパースターとして今日まで駆け抜けてきました。

今年の年末には『スーパーマリオ3Dランド』や『マリオカート7』の発売も控えており、いよいよマリオも3DSデビューを飾ることとなります。

毎回、ハードの進化とともにさまざまな新しい遊びを届けてくれたマリオ。これからも、どんな活躍を見せてくれるのか、期待しましょう!

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る