人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6 猛将伝』チャレンジモードは2人プレイとネットランキングに対応

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 猛将伝』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
チャレンジモード 百花
  • チャレンジモード 百花
  • チャレンジモード 迅雷
  • チャレンジモード 暴風
  • チャレンジモード 彗星
  • チャレンジモード ネットランキング
  • チャレンジモード 2人プレイ
  • プレミアムBOX
  • プレミアムBOX
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 猛将伝』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双6 猛将伝』は、単体でも遊べて『真・三國無双6』と組み合わせることで様々な要素が追加される「猛将伝」シリーズの最新作です。

本作にはシリーズおなじみの「チャレンジモード」が搭載されています。敵を吹き飛ばして場外に落とした数を競う「彗星」や、いかに多数の敵を倒せたかを競う「暴風」のほか、新たに2つのコースを加え、合計4つのコースで記録にチャレンジします。

■チャレンジモード「暴風」
襲いかかってくる敵兵を、時間内でどれだけ倒せるかを競います。無双乱舞などを駆使して大量の敵を一気に倒すのがポイントです。迫り来る無数の敵をなぎ払いましょう。

■チャレンジモード「彗星」
狭い足場から敵を場外に落とした数を競う、『真・三國無双』シリーズでおなじみのルールです。プレイヤー自身も足場から落ちないようにしつつ敵を素早く落とすテクニックが求められます。

■チャレンジモード「迅雷」
目標地点に辿りつくまでの時間を競います。敵の妨害を如何に振り切るかが勝負の分かれ目となります。また、敵を撃破することで得られるスピードアップのアイテムを活用するなど、独自の攻略が必要となります。

■チャレンジモード「百花」
次々と現れる武将をどれだけ撃破できるかを競います。闘技場を舞台に、様々な武将と戦いを繰り広げます。

これらの「チャレンジモード」は、全てネットランキングに対応しています。ネットワーク上に記録して全国のプレイヤーと順位を競い合いましょう。

更に本作の「チャレンジモード」は、2人プレイで協力して挑むことができます。ネットランキングも1人用と2人用がそれぞれ用意されているので、友達や家族とのコンビネーションで記録に挑戦してみてください。

また、同時発売の「プレミアムBOX」と「プレミアムパック」についてもパッケージ内容の最新情報が公開されました。

■真・三國無双6 猛将伝 プレミアムBOX
内容:
・『真・三國無双6 猛将伝』ゲーム本体
・『真・三國無双6 猛将伝』オリジナルサウンドトラック
・特製キャラクタークリアカード全72枚(専用バインダー付き)
・プレミアムBOX 限定武器(裂巻槍)ダウンロードシリアル

■真・三國無双6 & 真・三國無双6 猛将伝 プレミアムパック
内容:
・『真・三國無双6』ゲーム本体
・『真・三國無双6 猛将伝』ゲーム本体
・特製キャラクタークリアカード8枚(「プレミアムBOX」同梱カードと同仕様のものです)

※掲載されている画像は実際の商品とは異なる場合があります。

コアなプレイヤーは「プレミアムBOX」でさまざまな特典をゲット、これから『真・三國無双6』を始めるプレイヤーは「プレミアムパック」でお得に2本をゲットしましょう。

ネットランキングが熱い「チャレンジモード」もあり、各種パッケージも用意され、本作はかなり内容が充実した『猛将伝』になりそうです。

『真・三國無双6 猛将伝』は9月29日発売予定。価格は通常版が5,040円(税込)、「プレミアムBOX」が8,190円(税込)、『真・三國無双6 & 真・三國無双6 猛将伝 プレミアムパック』が10,120円(税込)です。

(C) コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『AKIBA'S TRIP』、女の子を脱がせまくるミニゲーム「アキバストリップ」公開

    『AKIBA'S TRIP』、女の子を脱がせまくるミニゲーム「アキバストリップ」公開

  2. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  3. 気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

    気がついたら30時間?!思わず夢中になる『フリーダムウォーズ』レビュー&中盤攻略アドバイス

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『原神』稲妻キャラの「刀の差し方」が修正―太刀と打刀、細かい違いまで気を配るmiHoYoに称賛の声

  8. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  9. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

  10. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

アクセスランキングをもっと見る