会場2箇所に用意されているプレスルーム、更に満員になってしまったため、急遽小さな2つの部屋が追加で解放されています。部屋の中にはソファーやテーブルが置かれ、ネットワークも用意されていて、ここから速報を上げられるようになっています。几帳面なドイツの国民性か、テーブルはオンラインメディア/プリントメディアに分かれています。でもオンラインメディアには椅子が無いってどういうこと?
ドリンクのサービスはE3や東京ゲームショウでもある光景ですが、プレスルームの中で食事も販売しているのはgamescomだけです。ラインナップとしてパスタやサンドイッチ、サラダなど。ドリンクではもちろんビールも売ってます(飲みながら仕事をしている人も?)。お腹がすいてはいい仕事はできませんからね、燃料補給は大事です。
プレスルームでは参加各社のプレスリリースや、gamescom自体のイベントスケジュールや各種インフォメーションも配布されています。また、地元のメディアパートナーの雑誌も無料配布されていました。見たことの無い雑誌に興奮、なのですが生憎ドイツ語であり何て書いてあるのかイマイチ分からないんですよね。
というわけでこの原稿はプレスルームで書いてみました。ここで頑張ってる人たちのお陰でバシバシ速報が上がっていくというわけですね。ちなみにビールを飲んでいるのは筆者ではございませんのでご注意を。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
“推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
-
タカラトミーがグループ会社4社を統合〜ユージン、ハートランド、すばる堂、ユーメイト
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
フロム・ソフトウェア1DAYインターンシップに潜入!最前線のデザイナーが学生にアドバイス
-
60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売
-
バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ
-
GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信
-
『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】