人生にゲームをプラスするメディア

幻のSCEタイトル『Eight Days』の更なるフッテージが掲載

PS3専用のアクションゲームとして一時は期待されながら、現在は開発保留のステータスにある幻のSCEタイトル『Eight Days』。2008年後半にも一度テックデモ映像がリークしていた本作ですが、ここにきて別のゲームプレイフッテージがYouTubeにアップロードされたようです。

ソニー PS3
幻のSCEタイトル『Eight Days』の更なるフッテージが掲載
  • 幻のSCEタイトル『Eight Days』の更なるフッテージが掲載
PS3専用のアクションゲームとして一時は期待されながら、現在は開発保留のステータスにある幻のSCEタイトル『Eight Days』。2008年後半にも一度テックデモ映像がリークしていた本作ですが、ここにきて別のゲームプレイフッテージがYouTubeにアップロードされたようです。



動画には「Work in Progress」「Pre-Production」といったテロップがあり、今回も開発初期段階の映像と見受けられますが、最近のゲームにも見劣りしない多彩なアニメーションのカバーリングや各種物理表現を持っていることが分かるはず。このまま日の目を見ずに埋もれてしまうのであれば残念という他ありません。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 初代のリメイク作『アンジェリーク ルトゥール』魅力的な守護聖や新キャラ公開

  7. 『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが

  8. 『夏色ハイスクル★青春白書(略)』これで水着&パンチラ撮り放題!? 嬉しすぎる「龍玉」とは

  9. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

  10. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

アクセスランキングをもっと見る