筆者が選択したテレビは、東芝のREGZA Zシリーズ「Z237V」だ。ヨドバシカメラで9万8,800円。液晶テレビを購入すると次に欲しくなるのがテレビ台だ。これが意外と高いのには驚かされた。これは非常に悩んだが、最終的にチョイスしたのがエレコムのPDR-UGシリーズ「PDR-UG1150BK」で、ビックカメラ(楽天)にて11,410円だった。テレビ、テレビ台を決めたところで、一挙にブルーレイディスクレコーダーも購入しようと思ったが、そこは思いとどまった。当分は、録画するなら外付けHDDでいいと思ったからだ。こちらは、バッファローのテレビ用 小型USBハードディスクセット「HD-PCTU2/V」シリーズから「HD-PCT500U2/V」を購入した(ヨドバシカメラで7,980円)。ショップによっては、もっと安く入手することが可能だろう。
今回は、この「HD-PCT500U2/V」を紹介したい。同製品はデジタル家電用ポータブルHDDをうたう製品で、HDD「HD-PCTU2-BK」と「OP-HD-TVK」のセット商品だ。「HD-PCT500U2/V」にセットになっているのは「HD-PCT500U2-BK」でHDDの容量は500GB(容量1TBの「HD-PCT1TU2/V」もある)。HDDのサイズは77×14×114mm。インターフェースはUSB 2.0で、80cmのUSBケーブルが付属する。東芝「REGZA」、ソニー「BRAVIA」、シャープ「AQUOS」に対応をうたっているが、型番確認が必要だ。バッファローにサイトには型番が明記されているのでチェックするといいだろう。Z2シリーズは、実は仕様一覧にはなかったのだが、別ページに録画・再生できるHDDとして同製品がラインナップされていたため、接続HDDとして選択した。
特徴は、薄型でコンパクトであるのはもちろん、同梱されている取り付けキット(取り付け金具)によって、テレビ背面への設置が可能である点だ。テレビ台やテレビのまわりには、できるだけ余計なものは置いておきたくないという人にとってはこの機構は有難い。テレビ背面に金具を取り付け、ここにHDDをすっぽり収める形になる。金具の取り付けは、テレビ側の壁寄せスリムスタンド取り付け用の穴と思われる4つのネジ穴のひとつを利用する。金具には大・中・小のネジ穴があるが、テレビの形状に取り付け金具が合わない場合は付属のアダプターを利用可能だ。REGZAとの接続は正面左のUSB端子と接続したが、各人のテレビのUSBの位置を考えて、金具を取り付けるといいだろう。
「HD-PCT1TU2/V」の利用は非常に簡単で、REGZAの場合、USB HDDを接続すると「新しいUSBハードディスクを検出しました」とのメッセージが表示され、HDDの登録、初期化と進めるだけだ。ちなみにREGZAの説明書によると、500GBのHDDに録画できる時間は、地上デジタルハイビジョン放送(HD)で約50時間、BS/110度CSデジタルハイビジョン放送(HD)で約42時間、地上デジタル・BS/110度CSデジタル標準テレビ番組(SD)で約125時間となっている。編集部のスタッフのなかには3台のHDDを接続しているものもいた。
薄型・ブラックのデザインで統一した液晶テレビ周辺。「HD-PCT1TU2/V」にはアクセスランプも搭載されているが、テレビの背面に隠れる形になっているため、HDDを接続していることを忘れてしまう。とにかく、すっきりさせたいという人にはいい製品だろう。
今回レビューした「HD-PCT500U2/V」は、RBB TODAY編集部による光回線インターネット速度計測キャンペーンの抽選プレゼント商品になっているので参考にしていただきたい。
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
-
もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】
-
『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる
-
『モンハンライズ』マルチプレイで押さえておきたい6つのポイントーみんなで集まって遊んだ日々が帰ってくる!
-
世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も