人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム開発とスマホアプリ開発はどう違う? パソナテックセミナー「ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」開催

パソナテックでは8月28日の13時~16時半に、「それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」と題したセミナーを開催します(開場12時半)。

ゲームビジネス 開発
ゲーム開発とスマホアプリ開発はどう違う? パソナテックセミナー「ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」開催
  • ゲーム開発とスマホアプリ開発はどう違う? パソナテックセミナー「ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」開催
パソナテックでは8月28日の13時~16時半に、「それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味」と題したセミナーを開催します(開場12時半)。

このセミナーは、実際にゲーム業界での経験を積んでから、スマートフォンアプリの開発業界に転身した現場のエンジニアが登壇し、アプリの開発事例と、体験談を紹介するという内容になっています。ゲーム開発とスマートフォンアプリ開発はどんな共通点と相違点があるのか、必要となる技術や勘所、エンジニアとしての喜びや達成感、そしてこれからさらにどう変わっていくのか、業界動向について、ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味を講演するとのことです。また講演後は、登壇者と直接コミュニケーションできる、情報交換会も予定されています。

セミナーは3セッションで構成され、「スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!ユーティリティツール編」をジェネシックスの中貴弘氏が、「スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!ソーシャルゲーム編」をサイバーエージェントの荒井智之氏が、「スマートフォン案件動向とスマートフォンエンジニア向けの取り組み」をパソナテックの大田航平氏が、スピーカーを務めます。

対象はゲーム開発の経験者(職種:デベロッパ/エンジニア)で費用無料、申込方法予約制で締切日時は8月25日15時(定員数60名)となっています。開催場所は、パソナグループ 本部 1階ホール(〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-4)となります。

これまでの家庭用ゲームが複雑、高度化する一方で、ゲームの原点に戻るようなスマートフォン向けゲームも注目を集めています。しかし実際にこうしたゲームに転身した方の話を聞くという機会は少なく、大いに参考、刺激になるものではないでしょうか?

主催者であるパソナテックは「技術的に複雑化し、コスト的にもチャレンジがしづらくなっている従来のゲーム開発から一旦離れることによって、多くの人を満足させられるゲームを作ることができるのではないでしょうか?」とスマホ開発の可能性を語っています。

■タイムテーブル
13:00 受付開始
13:30 開催にあたり
13:35 Session-1
  ~スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!
 (ユーティリティソフト編)~
14:30 Session-2
  ~スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!
 (ソーシャルゲーム編)~
15:20 Session-3
  スマートフォン案件動向とスマートフォンエンジニア向けの取り組み
15:40 情報交換会

本セミナーへの参加申し込みは下記サイトよりお願いいたします。

【参加無料】それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味
http://www.pasonatech.co.jp/event/index.jsp?no=3090&sscd=aug7
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

    【TGS2007】コンパニオンフォト:テクモ・セガ・ハドソン・SNKプレイモア編

  4. 1枚の写真から顔のアニメーションを作成、シリコンスタジオが最新バージョンを公開

  5. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

  6. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  8. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  9. 海外ファンの作った実写版『ゼルダの伝説』−2年ぶりに最新のトレイラーを公開

  10. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

アクセスランキングをもっと見る