このセミナーは、実際にゲーム業界での経験を積んでから、スマートフォンアプリの開発業界に転身した現場のエンジニアが登壇し、アプリの開発事例と、体験談を紹介するという内容になっています。ゲーム開発とスマートフォンアプリ開発はどんな共通点と相違点があるのか、必要となる技術や勘所、エンジニアとしての喜びや達成感、そしてこれからさらにどう変わっていくのか、業界動向について、ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味を講演するとのことです。また講演後は、登壇者と直接コミュニケーションできる、情報交換会も予定されています。
セミナーは3セッションで構成され、「スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!ユーティリティツール編」をジェネシックスの中貴弘氏が、「スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!ソーシャルゲーム編」をサイバーエージェントの荒井智之氏が、「スマートフォン案件動向とスマートフォンエンジニア向けの取り組み」をパソナテックの大田航平氏が、スピーカーを務めます。
対象はゲーム開発の経験者(職種:デベロッパ/エンジニア)で費用無料、申込方法予約制で締切日時は8月25日15時(定員数60名)となっています。開催場所は、パソナグループ 本部 1階ホール(〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-4)となります。
これまでの家庭用ゲームが複雑、高度化する一方で、ゲームの原点に戻るようなスマートフォン向けゲームも注目を集めています。しかし実際にこうしたゲームに転身した方の話を聞くという機会は少なく、大いに参考、刺激になるものではないでしょうか?
主催者であるパソナテックは「技術的に複雑化し、コスト的にもチャレンジがしづらくなっている従来のゲーム開発から一旦離れることによって、多くの人を満足させられるゲームを作ることができるのではないでしょうか?」とスマホ開発の可能性を語っています。
■タイムテーブル
13:00 受付開始
13:30 開催にあたり
13:35 Session-1
~スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!
(ユーティリティソフト編)~
14:30 Session-2
~スマホアプリ開発で活かす、ゲーム開発の経験!!
(ソーシャルゲーム編)~
15:20 Session-3
スマートフォン案件動向とスマートフォンエンジニア向けの取り組み
15:40 情報交換会
本セミナーへの参加申し込みは下記サイトよりお願いいたします。
【参加無料】それって楽しい?ゲームエンジニア視点から見たスマートフォンアプリ開発の醍醐味
http://www.pasonatech.co.jp/event/index.jsp?no=3090&sscd=aug7
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
-
偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
「米つかみ」トレーニングでゲームがプレイしやすくなる?ケイン・コスギ氏インタビュー─アパレルブランド チャンピオンe-Sportsウェア発売イベント
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
-
【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?