人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズ ドグマ』、キャラクター「愚者」を紹介 公式Twitterも開始

カプコンは、2012年初頭に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズ ドグマ』のキャラクター「愚者」と、彼と出会うフィールドに関する情報を公開しました。

ソニー PS3
ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
  • ドラゴンズ ドグマ
カプコンは、2012年初頭に発売予定のPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンズ ドグマ』のキャラクター「愚者」と、彼と出会うフィールドに関する情報を公開しました。

『ドラゴンズ ドグマ』は、『Devil May Cry 4』などで知られる小林裕幸氏がプロデュースする「オープンワールドアクション」ゲームです。

「愚者」は超然とした雰囲気を漂わせる男で、「ヒルフィギュアの丘」に立つ石柱の上に座り、遠くを眺め続けています。近くの洞穴に住む“竜識者”と何らかの関連があると見られているようです。「ヒルフィギュアの丘」は、その名の通り特徴的な巨大絵(ヒルフィギュア)が描かれた丘ですが、一体誰が何の目的で描いたのかは不明。近くの洞穴には竜を識る者、通称“竜識者”が隠遁しているとのこと。

ドラゴンを追う立場の「覚者」であるプレイヤーは、この「愚者」とどのように関わっていくのでしょうか。

なお同作では公式Twitter(@DD_CAPCOM)を開始しています。確実に情報を得ておきたいという方は、フォローしておいては。

『ドラゴンズ ドグマ』は、2012年発売で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. ゆるキャラ満載のシューティングゲーム『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable』

アクセスランキングをもっと見る