人生にゲームをプラスするメディア

【China Joy 2011】The9はスマホゲームプラットフォーム「The9 Game Zone」をプッシュ

様々なメーカーが巨大ブースを並べているChina Joy 2011。The9(第九城市)は中堅のオンラインゲームパブリッシャーです。

モバイル・スマートフォン iPhone
様々なメーカーが巨大ブースを並べているChina Joy 2011。The9(第九城市)は中堅のオンラインゲームパブリッシャーです。

しかし今年は様相が異なるようです。主力であるはずのオンラインゲームの展示は一切なく、グリーが傘下に置くOpenFeint社のスマートフォン向けソーシャルゲームネットワーク「OpenFeint」をベースにして独自展開する「The9 Game Zone」を全面に出した展示となっていました。

ブースの中では「The9 Game Zone」を採用したiPhoneやAndroidの様々なゲームが展示されていました。アクション、レース、RPGなど既に多数の採用タイトルがあるようです。アプリのアイコンの右上などに「9」のロゴが入っているようです。

スマートフォンにおけるプラットフォームの座を狙い、世界中の企業が凌ぎを削っています。「The9 Game Zone」はOpenFeintベースですが、巨大な人口を抱える中国からはこれ以外にも強力なプラットフォームが飛び出てくるような予感です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

    『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 『FGO』ネタバレ満載「人智統合真国 シン 紅の月下美人」編集部ライター座談会【特集】

  5. 「竹箒」コミケ100販売本公開!『FGO』第2部第6章のプロット本など計3冊、会場限定本もあり

  6. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. 『ウマ娘』ファンもほっこり…メイショウドトウのモデル馬と“牧場猫”に起きたほのぼの事件

  10. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

アクセスランキングをもっと見る