人生にゲームをプラスするメディア

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-』、「HEX」「Number5/Beastie Girl」の詳細が判明

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-』の最新情報を公開しました。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-』は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」をモチーフにしたリズムアクション。リズムに合わせて使徒を攻撃する「使徒セッション」、すべてのA.T.フィールドを突破する「AT」、キャラクターの名場面を垣間見る「HEX」、名台詞が繰り出される「Call of Forteen」、落下地点までひたすら走る「Teardrop」、迫力ムービーを視聴できる「Number5/Beastie Girl」など、さまざまなスタイルでのプレイが可能です。

今回は、「HEX」と「Number5/Beastie Girl」の詳細が発表されました。

「HEX」では、画面を覆う6角形のマス(HEX)を走る光のラインが 特定のHEXが重なるときにタイミングよくボタンを入力すると、画面上のHEXがめくれて、ムービーがだんだんと現れてきます。COOL判定なら7枚のHEXがめくれ、GOOD判定なら1枚がめくれますが、BAD判定なら黒いエフェクトが発生し、めくれたHEXが塞がってしまいます。

「Number5」には、タイトル通りエヴァンゲリオン仮設5号機が登場。マリや使徒もすべて3Dポリゴン化されています。ゲームでは、左右から流れてくるバーをLとRボタンでリズムに合わせてそれぞれ補足。バーの補足を正確に行っていくと、シンクロ率が上昇し、「暴走」→「覚醒」状態に変化します。

シンクロ率100%を超えると「暴走モード」に突入し、シンクロ率が最大値となると「覚醒モード」に突入します。白色の枠が表示されている時間帯は無敵状態となり、ミスしてもシンクロ率が下がりません。

「Beastie Girl」には、“最強の拒絶タイプ”と称された第10の使徒が襲来。シンジ不在のまま、マリが2号機に乗って出撃します。ここでは、タイミングが合っている順にCOOL→GOOD→BAD判定となり、それぞれにエフェクトが発生し、画面内で成功/不成功のモーションやカメラの切り替演出が見られます。BAD判定時は画面にダメージ表現や警告画面等が出るので要注意です。ここでは、エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態(ザ・ビースト)が見られるようです。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト-』は9月29日発売予定。価格は通常版が6,280円(税込)、「サウンドトラックEDITION」が8,380円(税込)、「特装版」が11,530円(税込)です。

(C)カラー
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

アクセスランキングをもっと見る