人生にゲームをプラスするメディア

米クラブニンテンドー、新景品に『ドンキーコング』のポスターなどを追加

任天堂の会員制組織の北米クラブニンテンドーは、3種類の新景品「Metroid: Other M screensaver」「Giant Mii AR card」「Donkey Kong 3-poster series」を追加しました。

任天堂 その他
任天堂の会員制組織の北米クラブニンテンドーは、3種類の新景品「Metroid: Other M screensaver」「Giant Mii AR card」「Donkey Kong 3-poster series」を追加しました。

クラブニンテンドーは、世界各国で展開されていますが、地域によって景品やポイントの単位などが異なります。

今回追加されたのは『METROID : Other M』のスクリーンセーバー、「等身大MiiさつえいARカード」、「ドンキーコング 3ポスターシリーズ」。

「等身大MiiさつえいARカード」は既に日本で追加されている景品。スクリーンセーバーは海外でのみ取り扱っている景品の新作となっており、今回の注目は『ドンキーコング』のヒストリーポスターですね。

アーケード版『ドンキーコング』から始まり、ファミコン版『ドンキーコング』『ドンキーコングJr.』『スーパードンキーコング』『ドンキーコング64』『ドンキーコング ジャングルビート』『ドンキーコング リターンズ』と、これまでのドンキーコングのアートワークが採用されたポスターとなっています。

また、ポスターは『ドンキーコング』のゲーム画面と、『ドンキーコング リターンズ』のパッケージイラストもセットになった3枚組となっています。

以前、歴代のマリオやリンクが描かれたヒストリーポスターが景品として用意されたことがありますが、今年はドンキーコングがアーケードでデビューして30周年を迎えたこともあり、これを記念した景品といってよいでしょう。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. 『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  9. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る