人生にゲームをプラスするメディア

はじめてのニンテンドー3DS ― すれちがい通信を楽しもう

ニンテンドー3DSフレアレッドが発売され、最近3DSデビューを果たした人が増えてきました。

任天堂 3DS
秋葉原でニンテンドー3DSのすれちがい通信に挑戦
  • 秋葉原でニンテンドー3DSのすれちがい通信に挑戦
  • 秋葉原でニンテンドー3DSのすれちがい通信に挑戦
ニンテンドー3DSフレアレッドが発売され、最近3DSデビューを果たした人が増えてきました。

ニンテンドーDSシリーズから何が変わったのか、あまり知らない方が多いようです。そこで、数回にわたって3DSの新機能や使い方をご紹介したいと思います。


今回は、ニンテンドー3DS最大の魅力と言っても過言ではない、すれちがい通信についてご紹介します。

ご存じの方も多いと思いますが、「すれちがい通信」は他のプレイヤーの近くですれちがった際、データのやり取りが行われる通信名称の事です。2年前の夏に『ドラゴンクエストIX』が大ブームになったことは記憶に新しい出来事ですね。

従来のニンテンドーDSでは、対応したソフトを起動して設定する必要がありました。しかも1度にすれちがえるのは1人だったり、3人だったりと決して多くない人数でした。

ニンテンドー3DSでは、1台の本体で最大12本のゲームを同時にすれちがうことができます。しかも本体にすれちがい通信のデータを保存しておけるため、ソフトが刺さってなくてもすれちがうことが出来るのです。

例えば・・・
1.『すれちがいMii広場』
2.『ニンテンドー3DSサウンド』
3.『nintendogs + cats』
4.『リッジレーサー 3D』
5.『ストリートファイターIV 3D EDITION』
6.『ウイニングイレブン 3DSoccer』
7.『戦国無双 Chronicle』
8.『レイトン教授と奇跡の仮面』
9.『キュービックニンジャ』
10.『プロ野球スピリッツ2011』
11.『DEAD OR ALIVE Dimensions』
12.『剣と魔法と学園モノ。3D』

これだけのソフトを同時にすれちがうことが出来るんです。すれちがい通信の設定は各種ゲームソフトから設定しますが、やめる時は『本体設定』から行うことが出来ますよ。

直近では『スーパーポケモンスクランブル』がすれちがい通信に対応していますので、ポケモンセンターなどに行けばポケモンファンと容易にすれちがえそうです。

また、すれちがい通信が成立しやすい場所は、人通りが多い場所。首都圏でいえば、東京、秋葉原、新宿、池袋、渋谷あたりは結構ヒットしやすいですね。『ドラクエIX』がブームだった頃のように、連続でたくさんヒットとなるとやはり秋葉原が一番多くすれちがうことが出来るかと思います。これはほんの一例なので、スーパーで買い物中にすれちがったり、ファミレスですれちがったり、ゲームショップですれちがったりなど、様々な所ですれちがえる可能性はあります。

ニンテンドー3DSが普及すればするほどヒットする確率はあがります。お出かけの際は忘れずに3DSを持っていくといいでしょう。

上記でも触れましたが、ポケモンセンターはポケモンファンが買い物に来るお店ということで、すれちがい成功しやすいです。
(ただし、お目当てのソフトですれちがえるかどうかは話は別)


ニンテンドー3DS内蔵ソフト『すれちがいMii広場』では、すれちがった人のMiiが遊びに来て、どんなゲームを遊んでいるか、一言メッセージなどを相手に伝えることが出来ます。せっかくですので、ここは忘れずに書き込んですれちがいたいところ。

最後に遊んだゲームはゲームのアイコンで表示されます。これはニンテンドー3DSソフトだけでなく、ニンテンドー3DSダウンロードソフト、ニンテンドーDSソフト、DSiウェア、バーチャルコンソールも含まれます。ここを意識してすれちがった相手に自分はいまこんなゲームを遊んでいるんだよと伝えてみるのも面白いかもしれません。
※すれちがい通信のレポートはこちら

さらに、2回目以降同じ人とすれちがうと個別にメッセージを送ることが出来ます。今度すれちがった際に相手に送信されるので、こちらも何か書いてあげると喜ばれるに違いありません。電車通勤の方は、同じ路線の人と何度かヒットする可能性は高いでしょう。

また、『すれちがいMii広場』では「ピースあつめの旅」と「すれちがい伝説」が楽しめます。「ピースあつめの旅」は、1人すれちがう度に1枚ピースをもらい、15枚集めると任天堂の人気キャラクターが動く3D映像を楽しむことが出来ます。これは忘れずに受け取りたいですね。

「すれちがい伝説」は、さらわれてしまった王様(プレイヤーのMii)を助けるため、すれちがったMiiたちがゴーストたちを倒していくというもの。Miiは服の色事に異なる魔法を使うので、たくさんすれちがって仲間を集めて攻略していきましょう。

どちらもなかなかすれちがい出来ない人の為に、ゲームコインで代用することが出来ます。ゲームコインは、ニンテンドー3DSをスリープモードにして100歩事に1枚もらえるます。1日にもらえる枚数は10枚で、最高300枚ためられます。これを使ってクリアを目指すことが可能です。

ニンテンドー3DSのコンセプトは「持ち歩く、響きあう、毎日が新しい。」です。外出の際は忘れずにニンテンドー3DSを持っていきましょう。

学生はもう夏休みに入ったようですね。ということは、これまで以上にすれちがいが成功しやすくなりそうです。きっと「すれちがい通信」が成功すれば、またすれちがいたくなるはず。ぜひ楽しんでみてください。

ニンテンドー3DSは、ほかにもジャイロセンサー、ARを使った遊びなどが楽しめます。こちらはまた後日改めて紹介したいと思います。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

    『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は?  3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】

  4. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  5. 上戸彩さんも登場するWii Uソフト『スーパーマリオ3Dワールド』TVCMが公開

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. みぬきちゃんはプレイヤーの清涼剤『逆転裁判5』キャラ紹介動画「成歩堂みぬき&牙琉響也」

  8. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  9. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション Version D』6月10日発売決定!『Σ』『Σ2』『3: Razor's Edge』の3作品がセットに―DLCも一挙収録

  10. ヴィレヴァンに『星のカービィ』限定&先行販売グッズが登場!「ゲーム画面メモ帳」「描き下ろしトートバック」など

アクセスランキングをもっと見る