人生にゲームをプラスするメディア

前作から引継要素あり!多彩なモードを収録『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』最新情報

カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
自由戦記モード
  • 自由戦記モード
  • 自由戦記モード
  • 自由戦記モード
  • 自由戦記モード
  • チャレンジモード
  • チャレンジモード
  • チャレンジモード
  • チャレンジモード
カプコンは、プレイステーション・ポータブルソフト『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』は『戦国BASARA バトルヒーローズ』の流れを組むチームバトルアクションゲームです。『戦国BASARA』から『戦国BASARA3』までの名場面が散りばめられ、シリーズの魅力を追体験できます。

本作にはPSPで発売された『戦国BASARA バトルヒーローズ』のセーブデータの内容を引き継ぐことができます。

■引継要素
・プレイヤーキャラクター(開示した武将のみ)
・取得(購入)済の武器、防具(※一部を除く)
・BASARA者認定戦の段位、段位認定ポイント
・衣裳
・バサラ屋の販売商品

また、これまで紹介した「天下統一戦記」や「ミッション」以外にもさまざまなモードが搭載されています。

■自由戦記モード
「天下統一戦記」モードでクリアした合戦の中から特定の合戦を選んで戦うことができるモードです。「合戦ステージ」と「クロニクルステージ」があり、それぞれクリアした合戦がリストで表示されます。クリアしていない合戦やクロニクルステージがあったらコンプリート目指しましょう。

■チャレンジモード
連続5戦勝ち抜きで賞金がもらえるサバイバルモードです。5戦連続で勝ち抜くとレベルが上がり、賞金の獲得か終了かを選択します。次のレベルにチャレンジするとより高額な賞金を獲得できますが、負けると今まで獲得していた賞金が全て失われてしまいます。

■チーム戦
「チーム戦」では一人プレイで最大4人の武将でのチームバトルが楽しむことができます。自分以外のプレイヤーはCPUですが、どの武将を同じチームするか、対戦相手を誰にするかは任意に決めることができます。1対3といった変則的なチーム分けも可能です。

■通信プレイ
アドホックモードを使っての通信プレイが楽しめる「通信プレイ」では、最大4人のプレイヤーでチーム戦が楽しめる「対戦チーム戦」、2人で協力して天下統一に挑む「協力天下統一戦記」、「天下統一戦記」モードでクリア済みの合戦を2人で協力してプレイできる「協力自由合戦」の3種類を楽しむことができます。

また、UMD版の初回同梱特典である特製PRカード「真田幸村」についての詳細が明らかになりました。

この特製PRカード「真田幸村」は、絶賛好評稼働中のアーケードゲーム『戦国大戦』(セガ)で武将カードとして使用できます。使用すると『戦国大戦』に『戦国BASARA』の真田幸村が登場し、あなたの手足となって戦います。「戦国」を舞台としたコラボレーションをお楽しみに。

東京、大阪、名古屋、福岡、北海道の5地区では本作のTVCM「アクション篇」「ドラマ篇」の放送が開始されました。T.M.Revolutionが歌う「FLAGS」、Do As Infinityが歌う「誓い」とともに、ゲームの世界を堪能できます。YouTubeにも動画が公開されていますので、ぜひご覧ください。



『戦国BASARA クロニクルヒーローズ』は7月21日発売予定。価格はUMD版が4,800円(税込)、ダウンロード版が4,300円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る