人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオブラザーズ』のNES版パッケージは“死の間際”だった

1985年にファミコン(NES)で登場したお馴染み『スーパーマリオブラザーズ』。その海外版パッケージに関連した一枚の画像が海外フォーラムに登場し、ゲームファンの間でちょっとした話題になっています。

任天堂 その他
『スーパーマリオブラザーズ』のNES版パッケージは“死の間際”
  • 『スーパーマリオブラザーズ』のNES版パッケージは“死の間際”
1985年にファミコン(NES)で登場したお馴染み『スーパーマリオブラザーズ』。その海外版パッケージに関連した一枚の画像が海外フォーラムに登場し、ゲームファンの間でちょっとした話題になっています。

国内版の漫画的なパッケージデザインとは異なり、NES版はゲーム内グラフィックがあしらわれた任天堂製のスタンダードなデザインに。パッケージとゲーム内映像を比較した画像は以下のようなもの。

パッケージに描かれたマリオはまさにマグマに落ちようとする死の間際の状況、ファイアーボールも最後の抵抗の様に思え、改めて見ると少し切ないデザインのようにも。発売から30年以上が経過していている現在ですが、意外と”気付かなかった”という声も多いようです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  7. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る