人生にゲームをプラスするメディア

サイバーコネクトツー、ゲーム制作未経験者向けの実践型インターンシップ「接触編」応募受付開始

サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人に向けて「接触編」「発動編」と2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施するにあたり、7月4日より「接触編」の応募受付を開始しました。

ゲームビジネス 人材
サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
  • サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
  • サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
サイバーコネクトツーは、ゲーム業界を本気で目指す人に向けて「接触編」「発動編」と2つの特徴を持った実践型インターンシップを実施するにあたり、7月4日より「接触編」の応募受付を開始しました。

これまで、ゲームクリエイターを目指して勉強を続ける学生を中心にインターンシップを行なってきたサイバーコネクトツーでは、今回初の試みとして、技術は未熟でも「絶対にゲームクリエイターになる!」という強い意志を持った人を対象にインターンシップ「接触編」を実施します。

インターンシップ期間中は、サイバーコネクトツーの現役クリエイターの指導のもとチーム制作を行い、1作品のゲームを完成させる実践型のカリキュラムを用意。企画からデバッグ作業までゲーム制作の全ての行程を経験することで、希望職種の技術向上だけでなく、コミュニケーション能力・計画性など、ゲームクリエイターに求められる能力を、実践を通し身に付けることができる内容となっています。

■インターンシップ「接触編」概要
募集職種:ゲームデザイナー・アーティスト・プログラマー
応募条件:「絶対ゲームクリエイターになる!」という強い意志を持っている方

募集期間:2011年7月4日(月)~8月26日(金)
面接予定日:2011年9月9日(金)
最終合格発表:2011年9月14日(水)
実施期間:(第1期生)2011年10月3日(月)~12月2日(金)
概要:ゲーム制作の基礎から学び、簡単なゲームを制作できる能力を身に付ける
カリキュラム:
・チームでのゲーム制作(簡単な2Dゲーム相当を1作品) ※参加者の能力に応じて変更あり
・志望職種に応じた技術指導

詳細:サイバーコネクトツー インターンシップ「接触編」
http://www.cc2.co.jp/recruit/?page_id=710

なお、基礎能力を身につけている人向けとなるインターンシップ「発動編」は、2012年3月頃に募集を開始し、2012年5~6月に実施予定です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

    『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  2. 今年の特別前売券特典、オーロラチケットで「デオキシス」をゲット!

    今年の特別前売券特典、オーロラチケットで「デオキシス」をゲット!

  3. メタバースってなあに?  『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

    メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  4. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

アクセスランキングをもっと見る