人生にゲームをプラスするメディア

「魔法少女まどか☆マギカ」キャラとの合成写真が撮れるコラボデジカメ

 ソニー・マガジンズは27日、「『魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM』コラボデジタルカメラ」を発表した。9月下旬からの販売開始に向け、同社通販サイト「キャッチ本"」限定で予約受付を開始する。価格は27800円。

その他 全般
魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM、カシオ、ソニー・マガジンズ キャラクターとの合成写真のイメージ
  • 魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM、カシオ、ソニー・マガジンズ キャラクターとの合成写真のイメージ
  • 合成写真の液晶表示イメージ 合成写真の液晶表示イメージ
  • 「『魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM』コラボデジタルカメラ」 「『魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM』コラボデジタルカメラ」
  • 特典で付属するカメラケース 特典で付属するカメラケース
  • 先着500名のスペシャル特典の特大ポスター(イメージ) 先着500名のスペシャル特典の特大ポスター(イメージ)
  • 先着500名のスペシャル特典のキャラクタークリアシール(イメージ) 先着500名のスペシャル特典のキャラクタークリアシール(イメージ)
 ソニー・マガジンズは27日、「『魔法少女まどか☆マギカ×EXILIM』コラボデジタルカメラ」を発表した。9月下旬からの販売開始に向け、同社通販サイト「キャッチ本"」限定で予約受付を開始する。価格は27,800円。

 アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(監督:新房昭之/脚本:虚淵玄/キャラクター原案:蒼樹うめ/アニメーション制作:シャフト)の世界観が楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ソニー・マガジンズ発行のデジタルグッズの専門情報誌「デジモノステーション」がプロデュースした。

 カメラのベースはカシオ計算機製「EXILIM EX-S200」(2010年8月発売)。本体サイズが幅100.1×高さ55.3×奥行き17.8mm(突起部除く厚さ14.9mm)、重さが約132g(バッテリ/メモリカード含む)の薄型カードサイズのボディ。有効画素数1,410万画素、光学4倍ズームで、2.7型液晶ディスプレイを搭載し、合成写真をデジタルカメラ内で手軽に作成できる「ダイナミックフォト」機能などを備えた。

 コラボモデルの特典として、『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する人気キャラクター“キュゥべえ”をカメラの筺体前面にオリジナルレーザーで刻印。また、“キュゥべえ”をイメージしたオリジナルのカメラケースを付属する。カメラの電源ON時に表示される起動画面もオリジナル画面を用意した。

 「ダイナミックフォト」機能は、撮影した写真のなかに別の被写体を切り抜き合成できる機能で、カメラにプリインストールされたキャラクターや、カシオ計算機の専用サイトで公開されている素材を合成することも可能。今回のコラボカメラでは、『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラクター画像を70点(予定)プリインスール。キャラクターとのツーショット写真などを楽しめる。

 さらに、スペシャル特典として、予約先着500名には、「蒼樹うめ(キャラクター原案)作画 特大ポスター(タテ728×ヨコ1,030mm)」と「キャラクタークリアシール」がプレゼントされる。
《加藤@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る