人生にゲームをプラスするメディア

プラチナ評価を得た『パンドラの塔』プレイデータの集計をチェック

任天堂が発売し、ガンバリオンが開発したアクションRPG『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』が『みんなのニンテンドーチャンネル』の「みんなのおすすめ」でプラチナランクに評価されています。

任天堂 Wii
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
  • パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
任天堂が発売し、ガンバリオンが開発したアクションRPG『パンドラの塔 君のもとへ帰るまで』が『みんなのニンテンドーチャンネル』の「みんなのおすすめ」でプラチナランクに評価されています。

『パンドラの塔』は、5月26日に発売されたWiiソフト。ガンバリオンが4年の歳月を掛けて制作した渾身のアクションRPGでもあります。

『みんなのニンテンドーチャンネル』にある「みんなのおすすめ」は、インターネットに接続しているWiiユーザーが『みんなのニンテンドーチャンネル』の「遊んだソフトをおすすめする」から投票した点数を集計し、一定の点数を超えると「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の4種類にランク付けされ、毎週水曜日に更新されています。

発売翌週にプラチナ評価を得た『パンドラの塔』、発売から1ヵ月キープしていましたが、残念ながら本日付けでゴールドランクになってしまいました。

プレイデータの集計もだいぶ溜まっているようなので、チェックしてみてみましょう。

■パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
総プレイ時間9万4542時間、起動回数3万3353回、1人あたりプレイ時間18時間21分、平均起動回数6.47回

平均起動回数が6.47回で、プレイ時間が18時間ということは、1回あたり2時間~3時間プレイしているって感じですね。ゲームのシステム上、塔から戻ってきてセーブするまでが結構間が出来るので、1プレイの時間が長くなっているようです。

プラチナランクの維持は難しく、最近では『ゼノブレイド』くらいしかありません。

(C)2011 Nintendo / GANBARION
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

    無料でもらえるのに…『ポケモンソード・シールド』色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」のシリアルコード転売が相次ぐ【要注意】

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. Wii U GamePadにはリージョンロックがある?北米版と日本版を使って色々と検証してみた

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  9. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る