人生にゲームをプラスするメディア

『グランナイツヒストリー』ネットワークプレイの詳細が明らかに

マーベラスエンターテイメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『グランナイツヒストリー』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
  • グランナイツヒストリー
マーベラスエンターテイメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『グランナイツヒストリー』の最新情報を公開しました。

今回は『グランナイツヒストリー』のネットワークプレイについて明らかになりました。

本作では、ネットワークに接続することで世界中のプレイヤーと同じ戦場を共有することができます。プレイヤーは、「ユニオン」「アヴァロン」「ログレス」の3国に分かれ、それぞれが所属する国の領土拡大を目指して戦います。

PSPをネットワークに接続すると、その時に最新情報(戦況)に更新されます。オフラインで行った戦績は、次回ネットワークに接続したタイミングで他のプレイヤーの戦況に反映されるという仕組み。常時接続する必要ないのが嬉しいですね。

参戦方法は「出撃」と「自動進軍」の2種類あります。

「出撃」は、4人編成の騎士団を直接操作します。フィールド上に点在する「前線ブロック」に移動すると、敵国に所属するプレイヤーの騎士団とのバトルになります。バトル結果によって「前線ブロック」が移動、3国の勢力図が変化します。

「自動進軍」は、騎士団に指示(AI設定)するだけで、指示した傾向に沿ってAIが戦いを行ってくれます。時間がない時に参戦する場合はコチラを。

また、新たなキャラクター「商人エルフェス」が公開されました。

■商人エルフェス
世界を股にかける若い行商人。おいしい儲け話と財宝に目が無く、何事も勢い任せで知恵に欠けるが、熱意と情の厚さにかけては誰にも負けない憎めない男である。

『グランナイツヒストリー』は、9月1日に発売予定で価格は5229円(税込)です。

(C)2011 Marvelous Entertainment Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

    『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  4. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  5. 『リトルナイトメア』新ステージをプレイできる全3弾のDLC配信決定

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』は“イーサンシナリオの完結作品”になると明言! 条件付きの世界初実機プレイに加え、新作ドラマも発表【TGS2020】

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 意外とカワイイ面もある!? 『Ghost of Tsushima』蒙古密着24時

  10. 『UFC4』操作やシステムが変わったことでよりリアルに熱くなった総合格闘技ゲーム最新作-何のために鍛錬し何のために戦うのか、その答えがここにある!【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る