人生にゲームをプラスするメディア

『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』、ひたすら演奏を楽しめる「メドレー」が登場

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
  • 太鼓の達人ぽ~たぶるDX
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』の最新情報を公開しました。

本日は「メドレー」「全国おみこしバトル」といった新モードの詳細が判明しました。

『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』は、2010年~2011年の話題曲などを含む70曲を収録するとともに「楽曲ダウンロード」でアニメやJ‐POPなどの曲も配信されるシリーズ最新作。「じょいふる」「夏祭り」「ライオン(「マクロスFrontier」より)」「バンビーニ(「もじぴったん大辞典」より)」「ラデツキー行進曲」などのほか、セガとのコラボ楽曲も収録。

さらに封入特典として「ポニーテールとシュシュ」を無料でダウンロードできるプロダクトコードが同梱されています。ちなみに7月の配信楽曲は「キセキ」「名探偵コナン メイン・テーマ」「エンジェル ドリーム」などとなっています。

今回詳細があきらかとなった「メドレーモード」は、途切れ無く演奏ゲームが遊べるモードです。3曲、5曲、8曲の中から、曲数を選択し、次に曲を選べば、自分だけのメドレーが完成です。ランダムで選ばれた曲にチャレンジすることもできます。

そして「全国おみこしバトル」は、かつて日本一の道場だったおみこし道場を再び盛り上げるため、みこちゃんとおみこしバトルをするモードです。日本全国の道場主と、課題の曲でおみこしバトルで戦っていきましょう。上手に演奏していくとゲージがたまり、満タンになると相手のおみこしに体当たり。演奏終了時に陣地が多いほうの勝ちとなります。

もし演奏に自信がなくても、だんだん増えていく「助っ人」がいれば安心。「助っ人」にバトルを手伝ってもらうと、有利な効果を演奏中に発動してくれます。ストーリーを進めていくと、ガッツイーター星のエイリアンである、ボスとの対決が待っています。

たとえば「ガッツキャノン」はガッツイーター星の食いしん坊エイリアン。女王の命令により、邪悪なエネルギーを集めているようですが・・・。背中のキャノン砲でオジャマ攻撃に惑わされず、正確なリズムを叩きましょう。

『太鼓の達人ぽ~たぶるDX』は7月14日に発売予定。価格はUMD版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,700円(税込)です。

(C)2011 NBGI
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C) SEGA
(C) Crypton Future Media, Inc.
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  9. 『スーパーストリートファイターIV』ジュリVSハカンのプレイ動画を掲載

  10. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る