人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】名越氏に聞く新作TPS『BINARY DOMAIN』

セガ名越チームが開発中のTPS『BINARY DOMAIN』。これまで『モンキーボール』や『龍が如く』といった作品を手がけてきた同氏が初のシューターに挑戦します。E3の初日、名越氏にお話を聞くことができました。

ソニー PS3
BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
  • 【E3 2011】名越氏に聞く新作TPS『BINARY DOMAIN』
  • BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
  • BINARY DOMAIN
セガ名越チームが開発中のTPS『BINARY DOMAIN』。これまで『モンキーボール』や『龍が如く』といった作品を手がけてきた同氏が初のシューターに挑戦します。E3の初日、名越氏にお話を聞くことができました。

まず現在の開発状況について尋ねると「基礎的な部分や戦闘の部分が出来たという状況。これから練り込んでいく段階なのでまだまだ変わって良くなっていく予定」とのこと。

ゲームはTPS(サードパーソンシューター)ですが名越氏はジャンルについては余り意識をしていない様子。ただ「TPSは日本製でちゃんとしたものが無いけど、やり方によっては色々とできる。海外のタイトルはもちろん研究しながら、先行する彼らとは違うゼロから作れば新しいものが出来るんじゃないか」とのこと。

海外では強力な競合が多数ある点については「良く出来ている作品が沢山あります。ただ、難しくてハードルが高い。もちろん『BINARY DOMAIN』も単に爽快感があるだけでなく奥行きの深さもありますが、新しいプレイヤーにも入りやすいように日本ならではの親切さを取り入れていきたいと思っている」とコメント。演出に関しては各地域で変えていく考えのようでした。

命をテーマにしたドラマ性も『BINARY DOMAIN』の特徴です。「命は普遍的なテーマで、人間とロボットという相対するものの二面性も描いています。物語を書いていると自然と命というものに近づいていくんです」

徐々に認知度も上がってきた本作。名越氏は「今後も定期的に情報を公開していくつもり。東京ゲームショウでも見せられれば」と話していました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】発売が迫る『深夜廻』ディレクター溝上氏へ訊く!注目すべき新要素やこぼれ話が満載

    【インタビュー】発売が迫る『深夜廻』ディレクター溝上氏へ訊く!注目すべき新要素やこぼれ話が満載

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『地球防衛軍2 PORTABLE』最新情報公開 ― 武器やミッションの追加

  7. 『原神』ついに“神里兄妹”が邂逅!新キャラ「神里綾人」のエピソード動画公開

  8. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 『真・三國無双7 猛将伝』レベル上限は99以上開放、任意の武器属性の引継ぎも可能に ― やり込み要素&新映像を公開

アクセスランキングをもっと見る