人生にゲームをプラスするメディア

Wii U/3DS版『スマブラ』2作品同時開発へのチャレンジとは? ― プロジェクトソラ特別対談ver.2掲載

任天堂は、本日開催したE3 2011のプレゼンテーションにて、Wii U/3DS『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ最新作を2機種同時に開発すると発表しました。

任天堂 Wii
任天堂は、本日開催したE3 2011のプレゼンテーションにて、Wii U/3DS『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ最新作を2機種同時に開発すると発表しました。

それにあわせ、プロジェクトソラウェブサイトにて特別対談vol.2を掲載。任天堂岩田社長とソラの桜井政博氏が『スマブラ』2作品同時開発に対する思いを語ります。

プロジェクトソラ第1弾『新・光神話 パルテナの鏡』に続く新作は、桜井氏の代表作でもある『大乱闘スマッシュブラザーズ』。しかも3DSと発表されたばかりのWii Uの2機種同時開発となります。

この点に対し、桜井氏は「2作目に『スマブラ』を作ることを視野に入れつつ、1作目に『新・光神話 パルテナの鏡』を企画した」と語っており、1作目で経験を積み、2作目で培われた経験で『スマブラ』に着手できたらと考えていたそうです。

また、2つのプラットフォームで平行制作することを「二毛作」と呼ぶ桜井氏、同時開発については即答だったようです。

問いかけた岩田社長はどっちのハードで作るかと聞いたつもりで、予想以上の返事にビックリした様子。『スマブラ』を作ること自体は以前より2人で合意していた為、『新・光神話 パルテナの鏡』を作りながらどうするか桜井氏は考えていたようです。

その新作が「従来の延長上にあるものが正解ではない」と考え、例えば3DS側のキャラクターをWii Uに転送し、みんなで戦う公の場として据置型とかみ合えば面白い遊びが出来そうだ、と語る桜井氏。Wii Uと3DSが連携する所に注目を置いています。

Wii U版は60フレームのHD画質でゲームが楽しめる、ニンテンドー3DS版は助けてもらう要素を重視しつつ従来とはちょっと違うタイプを目指すそうです。

また、これまでバランス調整は桜井氏の手で行われていましたが、今回はスタッフに任せる方向に。

そして開発は『新・光神話 パルテナの鏡』のスタッフだけでなく、『スマブラX』同様に新たに人材を募集。プランナー、プログラマー、デザイナー(アーティスト)などを求めています。

なお、良い人材が集まらないとプラットフォームが絞られ1機種になる可能性も否定は出来ないようで、臨機応変に一番良い方法を選ぶかもしれないそうです。

プロジェクトソラウェブサイトに応募フォームがありますので、開発に興味のある方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

    25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

  3. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

    実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  4. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  7. これが大人になるってこと!?『バハラグ』ヨヨの心変わりが辛くて横になった日

  8. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  9. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  10. ゾンビ相手に知恵比べで負けた人間が『パズルクエスト』の魅力を語る【特集】

アクセスランキングをもっと見る