人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】Wii後継機「Wii U」のスペック公開、新コントローラの情報も

任天堂は、Wii後継機の「Wii U」のスペック詳細を発表しました。

任天堂 Wii
Wii U
  • Wii U
任天堂は、Wii後継機の「Wii U」のスペック詳細を発表しました。

「Wii U」コントローラはタッチスクリーンを備えており、コントローラとしての役割だけではなく、実際のゲームの画面を写す事もできます。TVを使えない場合でも、ゲームをプレイする事ができるというわけです。

2つのゲーム画面を持つことができるという事で、もしかするとニンテンドー3DSのようなスタイルのゲームもこれから出てくるかもしれません。

また、「Wii U」用の新作ゲームとして『New SUPER MSRIO BROS. Mii』も発表されました。このゲームは、自分のMiiがマリオと一緒にゲームの中で遊べてしまうのです。これは今までにない楽しみ方ができそう。

■「Wii U」スペック
・サイズ:
高さ約46mm×幅約172mm×奥行き268.5mm (突起物含まず)

・新コントローラー:
新コントローラは、6.2インチ、16:9のタッチスクリーンとおなじみのボタンコントローラが合体したものであり、2つのスライドパッドがついている。この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、十字ボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンがついている。また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー部、タッチペンを備えている。

・他のコントローラ:
Wiiリモコン(もしくはWiiリモコンプラス)は最大4本まで同時に接続できる。ヌンチャクやクラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO、バランスWiiボードなど、あらゆるWiiコントローラや入力装置に対応する。
・メディア:
新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスクをプレイ可能なセルフローディング式(自動的にディスクを引き込む方式)のドライブを1つ搭載。
・ビデオ出力:
1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。 HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応。
・オーディオ出力:
AVマルチ出力端子からの出力およびHDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応。
・容量:
内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。
・CPU:
IBM Powerを基にしたマルチコアプロセッサ
・その他:
4つのUSB 2.0端子を備えている。新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。

Wiiの時は容量不足に悩まされましたが、「Wii U」ではUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することが可能になっています。

「Wii U」の発売予定は2012年です。今から待ち遠しいですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  9. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

アクセスランキングをもっと見る