人生にゲームをプラスするメディア

PSPシリーズが7000万台を突破

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルが全世界累計売上台数が7000万台を達成したと発表しました。

ソニー PSP
PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ブラック/レッド」
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ブラック/レッド」
  • PSP「プレイステーション・ポータブル」 (PSP-3000)バリューパック 「ホワイト/ブルー」
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルが全世界累計売上台数が7000万台を達成したと発表しました。

PSPは、日本で2004年12月12日に発売され、2005年3月に北米地域、2005年5月にアジア地域、2005年9月に欧州地域、世界各地で順次発売されました。

2007年9月に軽量・薄型化したPSP-2000シリーズ、2008年10月に、高画質化を実現した液晶ディスプレイ&内蔵マイクを標準搭載したPSP-3000シリーズ、そして2009年10月に家庭用ゲーム機初のネットワーク専用PSPgoを発売しました。

また、2008年10月からPlayStation Storeに直接アクセスが可能になり、コンテンツのダウンロードの利便性が向上しました。米国と欧州では小容量ダウンロードゲーム「minis」のサービス提供を開始、2009年7月にはPSP向けにビデオ配信サービス、2009年12月からコミックコンテンツ配信サービス、これまでにたくさんのサービスが利用可能になりました。

SCEは「2011年末より発売を予定している次世代携帯型エンタテインメントシステムPlayStation Vitaとともに、今後もより多くのお客様にPSPならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、コンピュータエンタテインメントの世界を拡げてまいります」とコメントしています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 愛すべき『クラッシュ・バンディクー』のコミカルな“やられシーン”まとめ─10月2日発売の新作も待ち遠しい!

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る