人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入

報道によれば、任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入を受け、サーバー内のプログラム情報がインターネットに流出したと明らかにたとのこと。

ゲームビジネス その他
報道によれば、任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入を受け、サーバー内のプログラム情報がインターネットに流出したと明らかにたとのこと。

ただし、会員サービスは被害を受けておらず、個人情報は含まれていないとのこと。

不正侵入は数週間前でしたが、個人情報が含まれていなかったことから公表していなかったと日経新聞は伝えています。また、CP24は「外部の被害者はいないが、被害を受ける可能性があった」とする豊田憲広報室長のコメントを引用しています。

ソニーのPSNに対する大規模な攻撃のあと、スクウェア・エニックスもグループ会社のアイドスのサーバーに攻撃を受け、個人情報の漏洩がありました。これらの関連性は確認されていませんが、今後も同様の被害が続く可能性があります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【週間売上ランキング】シリーズ6作目『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』が1位(5月11日〜17日)

    【週間売上ランキング】シリーズ6作目『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』が1位(5月11日〜17日)

  2. 【週間売上ランキング】10周年!『プロ野球チームを作ろう!』がトップを獲得(5/19-5/25)

    【週間売上ランキング】10周年!『プロ野球チームを作ろう!』がトップを獲得(5/19-5/25)

  3. 【週間売上ランキング】200万本突破、『モンスターハンターポータブル 2nd G』が首位奪還(5/12-5/18)

    【週間売上ランキング】200万本突破、『モンスターハンターポータブル 2nd G』が首位奪還(5/12-5/18)

  4. 【週間売上ランキング】レイトン教授もオススメ『スローンとマクヘールの謎の物語』1位(5月18日〜24日)

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  7. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

アクセスランキングをもっと見る