人生にゲームをプラスするメディア

任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入

報道によれば、任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入を受け、サーバー内のプログラム情報がインターネットに流出したと明らかにたとのこと。

ゲームビジネス その他
報道によれば、任天堂オブアメリカの公式サイトも不正侵入を受け、サーバー内のプログラム情報がインターネットに流出したと明らかにたとのこと。

ただし、会員サービスは被害を受けておらず、個人情報は含まれていないとのこと。

不正侵入は数週間前でしたが、個人情報が含まれていなかったことから公表していなかったと日経新聞は伝えています。また、CP24は「外部の被害者はいないが、被害を受ける可能性があった」とする豊田憲広報室長のコメントを引用しています。

ソニーのPSNに対する大規模な攻撃のあと、スクウェア・エニックスもグループ会社のアイドスのサーバーに攻撃を受け、個人情報の漏洩がありました。これらの関連性は確認されていませんが、今後も同様の被害が続く可能性があります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームソフト売上ランキング(6月4日〜6月10日)

    ゲームソフト売上ランキング(6月4日〜6月10日)

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. クローバースタジオの解散についてのQ&A

    クローバースタジオの解散についてのQ&A

  4. ポケモンセンター初売りレポート'07

  5. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る