人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~』戦闘のカギは“コンボ攻撃”にあり

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。



『ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~』は、3機のMSを切り替えながら戦う、タクティカルチェンジアクションゲーム。『機動戦士ガンダムUC』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-』をはじめ、「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」「機動新世紀ガンダムX」など、多数のガンダム作品が収録されています。



戦闘では“接近タイプ”“射撃タイプ”“スピードタイプ”など、異なる特色のMSを、状況にあわせて切り替えるのが戦闘のカギとなります。さらに、本作では「近距離攻撃」「遠距離攻撃」の2つのボタンを使用し攻撃可能。さらにボタンを組み合わせることにより様々な“コンボ”を繰り出すことができます。

ガード崩しチャージ格闘ふっとばし
広範囲攻撃射撃チャージ連打コンボ


“コンボ”は様々な攻撃方法や特殊な効果を持っており、それらを状況に応じて駆使するのがポイントです。ただし、全ての機体に全てのコンボがあるわけではありません。機体の選択では、タイプの組み合わせだけでなく、攻撃方法(コンボ)の切り替えも重要となってきます。コンボには、「ふっとばし」「ガード崩し」「チャージ攻撃」「連打攻撃」「広範囲攻撃」「覚醒攻撃」などが存在します。

また、登場する機体も新たに公開されました。



■参戦機体
リゼル(スピードタイプ)
デルタプラス(スピードタイプ)
シナンジュ(接近タイプ)
アストレイレッドフレーム改(接近タイプ)
アストレイブルーフレームセカンドリバイ(接近タイプ)
ガンダムエアマスターバースト(スピードタイプ)
ガンダムレオパルドデストロイ(射撃タイプ)
ブルーディスティニー2号機(接近タイプ)
ブルーディスティニー3号機(接近タイプ)

『ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~』は、2011年6月23日発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  5. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る