人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエスト』25周年記念ポータルサイトがオープン、Wii版『ドラクエI・II・III』最新情報も

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』25周年記念ポータルサイトを本日オープンしました。

その他 全般
『ドラゴンクエスト』25周年記念ポータルサイトがオープン、Wii版『ドラクエI・II・III』最新情報も
  • 『ドラゴンクエスト』25周年記念ポータルサイトがオープン、Wii版『ドラクエI・II・III』最新情報も
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』25周年記念ポータルサイトを本日オープンしました。

人気RPG『ドラゴンクエスト』は、第1作目が1986年5月27日に発売されたファミコンソフトです。後に様々な続編やスピンオフ作品、漫画などが展開され、2011年3月時点で全世界シリーズ累計出荷本数は5800万本を突破。明日でいよいよ25周年を迎えます。

本日、ドラゴンクエスト誕生25周年記念ポータルサイトがオープン。このサイトでは、『ドラゴンクエスト』25周年関連の情報を中心に公開していく予定です。

Wiiソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』の情報の他、25周年グッズ、さらに、シリーズ一貫して開発に携わっている堀井雄二氏、鳥山明氏、すぎやまこういち氏の25周年に向けたメッセージも公開されています。

最新情報としては、ファミコン版『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII』では「ふっかつのじゅもん」による冒険の記録が必要でしたが、Wii移植版では中断セーブが可能になりました。これにより、メモの必要はありません。もちろん、オリジナル版通りに「ふっかつのじゅもん」でもゲームを再開することが出来ます。

また、ファミコン版『ドラゴンクエストIII』、スーパーファミコン版『ドラゴンクエストI・II』『ドラゴンクエストIII』では冒険の書にセーブできますが、中断セーブもひとつずつ記録することが可能となっています。

なお、Wiiソフト『ドラゴンクエストI・II・III』の対応コントローラは、Wiiリモコン、クラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO、ゲームキューブコントローラに対応しています。

『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』は、2011年9月発売予定で価格は未定です。

(C)1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)1996 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT /SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  6. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  7. 『FF7』実物大バスターソードがスゴイ…実はこれ、全部レゴ!

  8. 【コスプレ】総SNSフォロワー950万超え!異次元の美貌と表現力で感動を与える中国美女レイヤー・小柔SeeU【写真18枚】

  9. 「ライザ」が上着を着崩してリラックス!人気コス「サマーアドベンチャー!」を精巧に再現

アクセスランキングをもっと見る