人生にゲームをプラスするメディア

ブラウザゲーム『無敵戦車』『カエサル帝国』が正式サービス開始 ― 記念イベントもスタート

インゲームは、ブラウザゲーム『無敵戦車』『カエサル帝国』w5月9日より正式公開したことを記念して、各種イベントをスタートしました。

PCゲーム オンラインゲーム
無敵戦車
  • 無敵戦車
  • カエサル帝国
  • 無敵戦車
  • カエサル帝国
  • 無敵戦車
  • カエサル帝国
  • 無敵戦車
  • カエサル帝国
インゲームは、ブラウザゲーム『無敵戦車』『カエサル帝国』w5月9日より正式公開したことを記念して、各種イベントをスタートしました。



『無敵戦車』は、プレイヤーが戦車を生産、パーツを組み合わせてカスタマイズできる戦車育成アクション。戦車を生産し、任務を請け負い、戦闘を切り抜け、報酬として入手したパーツやスキルでカスタマイズを行っていきます。



『カエサル帝国』は、古代・中世ローマを舞台にした戦略シミュレーション。プレイヤーは、所有する領地に建物を建て、人口を増やし、国力・軍事力を強化し、英雄を雇用し、戦争を行い、自国を拡大させていきます。他プレイヤーと協力し、数千vs数千の大規模な戦争も楽しめます。

今回『無敵戦車』が5月9日に、『カエサル帝国』が4月28日に正式スタートしたことを記念して、さまざまなお得なイベントが開催されます。

『無敵戦車』では8種のイベントを用意。まず、ログインすることで“奨励”を獲得できる「奨励システム」、訓練に参加するだけで獲得できる「奨励イベント」が毎日用意されています。

「レベルをあげて奨励ゲット」(開催期間:5月9日~15日)では、新規登録からLV10まで成長したプレイヤーを対象に“奨励”を贈呈。

「経験値2倍イベント」(開催期間:5月9日~15日)では、期間中、経験値が2倍になります。「軍団を結成して奨励ゲット」(開催期間:5月9日~15日)では、ゲーム開始から一番早く軍団を設立したプレイヤーに“奨励”を贈呈。

「軍団拡大で奨励ゲット」(開催期間:5月9日~15日)は、軍団に規定数以上の仲間を増やすと“奨励”をゲットできるイベントとなっています。

さらに「戦車メンテナンスで奨励ゲット」(開催期間:5月9日~3回メンテまで)では、戦車メンテナンスの際にそれぞれのレベルに合わせた“奨励”が贈呈されます。

そして「初回チャージで奨励ゲット」(開催期間:5月9日~29日)では、チャージを行ったプレイヤーを対象に“奨励”を贈呈。 最上位奨励者には強化戦車1機が贈呈されるとのことです。

一方『カエサル帝国』では5種のイベントを開始。「TOP100新人王」(開催期間:総合ランキング100位以内にランクインしたプレイヤーに“奨励”が贈呈、「階級をあげて奨励ゲット」(開催期間:5月9日~5月29日)では、定められた階級に到達したプレイヤーに“奨励”が贈呈されます。

また「連盟に加入して奨励ゲット」(開催期間:5月9日~5月29日)では、名声と連盟人数の条件を満たしたプレイヤーに“奨励”が贈呈、「チャージで奨励ゲット」(開催期間:5月9日~5月29日)では金貨をチャージしたプレイヤーに“奨励”が贈呈されます。

これ以外にも、「チャージで奨励ゲット」とは別で、5,000円、10,000円、30,000円一括チャージプレイヤーにサービスセットとしてアイテムがプレゼントされるとのことです。

(C)2010 INGAME Inc. All rights reserved.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

    Steam版から『モンハンライズ』を始めるハンター、必見!「翔蟲アクション」で世界を縦横無尽に駆け巡れ

  3. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  4. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

  5. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  6. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  10. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

アクセスランキングをもっと見る