人生にゲームをプラスするメディア

性能、発売時期、コントローラー・・・Project Cafe現時点での情報

IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

任天堂 Wii
IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

・Wii2とは
Wiiの後継機。私たちが呼んでいる名前であり正式ものではないし、最終的にこうした名前になるわけでもない。正式な名前として「Stream」という噂も耳にしたが任天堂が確認したわけではない。

・Project Cafeというコードネーム
全てのゲーム機にはコードネームがある。Wiiは「Revolution」と呼ばれ、ゲームキューブは「Dolphin」と呼ばれた。もちろん最終的な製品名とは異なる。

・発売は?
任天堂は2012年と言っている。以前はもっとアグレッシブなスケジュール、今年の10月にもという話を聞いていた。価格は350~400ドルという話もあったがもちろん変わる可能性が高い。

・性能は?
GPUにはAMDのR700のカスタムアーキテクチャを採用すると聞いている。CPUはBM PowerPCのトリプルコアを採用するようだ。PS3やXbox360よりも性能は高く(著しくという話もある)、1080pや3D立体視に対応する。

・コントローラーは?
リモコンから離れて伝統的なものに近くなる。2つのアナログスティックが備えられ、十字キーや肩にもボタンある。最も特徴的なのは中央の6インチ画面でタッチスクリーンでもある。大きくなるため、グリップやハンドルのような物もコントローラーには備えられるようだが最終デザインはまだ固まっていない。コントローラーにデータを移すことができ、一部のゲームではそれだけで遊べるかもしれない。

・互換性は
Wiiだけでなくゲームキューブとも互換性を持つ。Wiiリモコンやゲームキューブコントローラーのポートもある。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  4. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  8. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  9. 『ポケモンユナイト』「こだわりメガネ」を使えばバトルで無双!? 強ポケのフシギバナと相性バツグン

  10. スイッチ版『塊魂アンコール』発売開始!おすそわけモードによる“2人対戦”も可能に

アクセスランキングをもっと見る