人生にゲームをプラスするメディア

性能、発売時期、コントローラー・・・Project Cafe現時点での情報

IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

任天堂 Wii
IGNは「Everything We Know About Wii 2」(Wii2について私たちが知っていること)と題した記事でコードネーム「Project Cafe」と噂されるWiiの後継機について現時点の情報をまとめています。かいつまんで紹介します。

・Wii2とは
Wiiの後継機。私たちが呼んでいる名前であり正式ものではないし、最終的にこうした名前になるわけでもない。正式な名前として「Stream」という噂も耳にしたが任天堂が確認したわけではない。

・Project Cafeというコードネーム
全てのゲーム機にはコードネームがある。Wiiは「Revolution」と呼ばれ、ゲームキューブは「Dolphin」と呼ばれた。もちろん最終的な製品名とは異なる。

・発売は?
任天堂は2012年と言っている。以前はもっとアグレッシブなスケジュール、今年の10月にもという話を聞いていた。価格は350~400ドルという話もあったがもちろん変わる可能性が高い。

・性能は?
GPUにはAMDのR700のカスタムアーキテクチャを採用すると聞いている。CPUはBM PowerPCのトリプルコアを採用するようだ。PS3やXbox360よりも性能は高く(著しくという話もある)、1080pや3D立体視に対応する。

・コントローラーは?
リモコンから離れて伝統的なものに近くなる。2つのアナログスティックが備えられ、十字キーや肩にもボタンある。最も特徴的なのは中央の6インチ画面でタッチスクリーンでもある。大きくなるため、グリップやハンドルのような物もコントローラーには備えられるようだが最終デザインはまだ固まっていない。コントローラーにデータを移すことができ、一部のゲームではそれだけで遊べるかもしれない。

・互換性は
Wiiだけでなくゲームキューブとも互換性を持つ。Wiiリモコンやゲームキューブコントローラーのポートもある。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  5. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  6. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  7. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  9. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  10. マリオとルイージ、『マリオカート8』のハッピーセットを注文

アクセスランキングをもっと見る