人生にゲームをプラスするメディア

目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート

お台場の屋内遊戯施設・東京ジョイポリスで、カプコンの推理アドベンチャー『逆転検事』シリーズを題材にした館内回遊型アトラクション「逆転検事 in ジョイポリス」がオープンしました。

任天堂 DS
目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
  • 目指すは上級検事!「逆転検事 in ジョイポリス」体験レポート
お台場の屋内遊戯施設・東京ジョイポリスで、カプコンの推理アドベンチャー『逆転検事』シリーズを題材にした館内回遊型アトラクション「逆転検事 in ジョイポリス」がオープンしました。



主人公の検事・御剣怜侍の執務室が再現されたセットが、スタートブース。中央のモニタで事件概要を確認したら、「捜査手帳」をもらって出発です。同じフロア内に設置されたいくつかの端末で「捜査手帳」のバーコードを読み取ると、『逆転』シリーズさながらの画面がモニターに表示される仕組み。

タッチパネルで現場の捜査をしたり、容疑者の話を聞いたり・・・。そこで得た情報は自分で手帳に書き込み、犯人やそのロジックがわかったら「対決」の端末へと進みます。あなたは果たして、犯人を追いつめて上級検事を目指すことができるのか・・・!?

『逆転検事』シリーズのファンはもちろん、そうでなくても純粋な推理ゲームとして楽しむことができるアトラクションです。

4月20日にオープンしたこのアトラクションを、実際に体験してきました!



糸鋸刑事風(?)のコートを着たスタッフに迎え入れられ、上級検事執務室に入室。御剣の等身大フィギュアがたたずんでいます。本棚とハシゴ(キャタツではない!)、トノサマン人形、若き日の服など・・・。ゲームの中にあったあの部屋を、等身大で再現!御剣ファンは、この空間だけでも見る価値アリですね。



御剣と糸鋸刑事の会話を聞き、「ダイバーランド」で起きた殺人事件に挑む!捜査手帳をもらって、さっそく各所の端末から情報をゲットしていきます。



捜査手帳のバーコードを読み取ると画面が表示されますが、進行度などの情報が自動で書き込まれるわけではありません。御剣検事になりきったつもりで、手帳にメモを取っていくのです。

反対に言えば、途中で犯人がわかったのなら全部の端末をチェックする必要はなく、もう一度聞き直したい情報があれば、何度でもその端末をチェックできるということ。もちろん全部の端末をチェックして、登場人物との会話を楽しむ・・・いえ、くまなく捜査するのがオススメです。

端末の台数は限られているので、グループで楽しむ場合はちょっとした工夫が吉。全員で同時に1つのモニタを見つめ、端末は1人が操作、周りの人は手帳に書き込む協力戦!とか。1人ずつ(もしくは2人1組などで)バラバラにまわり、誰が早く解けるかを競ってみる!とか。そんな遊び方もできそうです。

そして対決端末は、犯人を当てるだけではなく、これまで集めた情報を推理して組み立てたロジックの見せどころ。必要なことはちゃんと手帳にメモできたか、準備が良ければ進んでください。質問に間違えるごとに数値が下がり、最終ランクが決定します。

目指せ100%のパーフェクト、「上級検事」の称号!



裏表紙に描かれたセリフにグッとくる、「操作手帳」は持ち帰れます。モニターに現れるおなじみのキャラクターや、流れる音楽もぜひチェックしてください。

なお、現在は「第一話 逆転のシンボル」が開催中。今後、第二話、第三話(開催日程は現在未定)と内容が入れ替わるとのこと。これは三話すべて、挑戦したくなりますね。

■逆転検事 in ジョイポリス
入場料金:大人500円/子供300円
アトラクション料金:600円(パスポート利用可能)
所要時間:約20分
※パスポート購入の上「逆転検事inジョイポリス」を利用した先着3000名には、「逆転検事inジョイポリス」ロゴ入り「ジョイポリス限定3色ボールペン&タッチペン」プレゼント

(C)CAPCOM CO., LTD./(C) SEGA
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《Lifa》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  2. 何をしてもOK…!「極楽タイム」追加『どき魔女ぷらす』7/30発売

    何をしてもOK…!「極楽タイム」追加『どき魔女ぷらす』7/30発売

  3. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

    『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『メルブラ:タイプルミナ』翡翠&琥珀参戦から新バトルシステムまで!最新情報満載の「発売日決定トレイラー」公開

  6. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 紫宮るなが『スプラトゥーン3』にじ×ぶい猛者プラべで大暴れ!先輩からは“ブロック”宣告

  9. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る