人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ ジ アビス』バトルシステムなどを紹介

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
  • テイルズ オブ ジ アビス
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『テイルズ オブ ジ アビス』の最新情報を公開しました。

『テイルズ オブ ジ アビス』は、ナムコから2005年12月15日にプレイステーション2で発売したRPG。藤島康介氏の描く魅力的なキャラクターや、主人公ルークが物語を通して“生まれた意味を知る”奥深いストーリーが今も高い人気を誇っており、今回、ニンテンドー3DSに移植されることとなりました。

さらに藤島康介氏が新たにメインビジュアルを書き下ろし。テーマソングはBUMP OF CHICKEN(バンプ オブ チキン)の「カルマ」で、ゲーム冒頭を演出するオープニングアニメーション部分で使用されています。

『テイルズ オブ ジ アビス』の舞台は惑星オールドラント。未来を知ることができるといわれる「第七音素(セブンスフォニム)」をめぐる、主人公ルーク・フォン・ファブレの冒険を描いたものとなっています。

戦闘システムでは、「FR-LMBS」(フレックスレンジ リニアモーションバトルシステム)を搭載。3D化されたバトルフィールドと、多方向、かつ複数で結ばれた戦闘ラインを、ボタンを押しながら操作する事で操作キャラを自由に動かせる“フリーラン”を追加した、非常に自由度の高い戦闘システムとなっています。

さらにさまざまなカスタム要素が搭載されていることが判明。



「ADスキル(アディショナルスキル)」は、戦闘で特殊なアクションを可能にするなど、さまざまな能力を追加するスキルです。レベルアップのみで習得するものと、キャパシティ・コアのボーナス値によって習得するものがあります。
(フリーランやオーバーリミッツ等もADスキルの1つです)



「C・コア(キャパシティ・コア)」は、冒険中に入手できる特殊な装備品。装備してレベルアップすると、通常のステータスアップに加え、キャラクターの成長値にボーナスがつきます。また、それによりさまざまなアディショナルスキルを習得する事があります。



「FSチャンバー(フォンスロットチャンバー)」は、冒険中に入手できる特殊アイテムで、術や技にセットすると「ダメージが上昇」「術発動後の硬直が短くなる」などの特殊効果が追加されます。特殊効果は戦闘中に一定の確率で発動します。FSチャンバーには赤・青・緑・金の4色があり、それぞれ術や技に追加する効果が異なります。フォンスロットチャンバーをセットした術や技を使うと成長ゲージが伸び(6段階)、上の段階に達するほど、術や技を使ったときの特殊効果の発生確率がアップします。

その他、システム面では「フェイスチャット」「料理」「ミュウアクション」が搭載されています。



「フェイスチャット」は、チャットタイトルが表示されているときにスタートボタンを押すことで、キャラクターたちの会話が始まるというもの。冒険のヒントから普通のおしゃべりまで、さまざまな会話が行われます。



「料理」は、まず街の人に話しかけたり、イベントを成功させるなどでレシピを習得。レシピを習得すると、冒険中に手に入れた食材を使って料理ができ、HPやTPの回復をはじめ、さまざまな効果が得られます。同じ料理を繰り返し作ると料理熟練度が上がり、熟練度が高いキャラクターは料理を上手く作ることができ、キャラクター固有の追加食材が使えるようになることもあります。



そして、ミュウが仲間になるとフィールド内でボタンを押す事により、炎を発射するなどのアクションが可能になります。「テイルズ オブ」シリーズでは重要アイテムとして度々登場している「ソーサラーリング」と同等の働きを持っており、冒険が進むにつれて、ミュウはさまざまなアクションを覚えていくとのこと。ミュウアクションをいろいろな場所で使って冒険を進めましょう



また、ローレライ教団兵「神託の盾(オラクル)騎士団」の6人の幹部「六神将」のビジュアルも公開されました。全員が師団長クラスで、導師とダアト自治区の守護を任務としていますが、他国の戦争に介入するなど、それだけに収まらない行動が見られます。



特務師団の師団長として、密命を帯びルーク達の旅の先々で暗躍する「鮮血のアッシュ」、二丁の譜業銃を使うクールな女性士官「魔弾のリグレット」、凶暴な魔物を使役する内気な少女「妖獣のアリエッタ」、譜業人形を操る音素学者「死神ディスト」、神速の体術を得意とする仮面の拳士「烈風のシンク」、屈強な巨漢で、大型の鎌を振るう切り込み隊長「黒獅子ラルゴ」の6人です。



予約特典は、オリジナルのストーリーが楽しいスペシャルドラマ、出演声優陣の座談会を収録した「ドラマチックCD」です。パッケージの表面のイラストは「プロダクションI.G」描き下ろしとなっており、裏面は出演声優陣のサイン色紙を再現したデザインになっています。

『テイルズ オブ ジ アビス』は、6月30日に発売予定で価格は6090円(税込)です。

(C)藤島康介 (C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc.

※画像はイメージです。予告なく変更する可能性がございます。
※特典は数に限りがございます。
ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』「がんばレベル」、あげてる?ポケモンが一気に強くなる魔法のテクニック

  8. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  9. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る