人生にゲームをプラスするメディア

これぞ新世代のゲームブック!『デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End』2011年夏発売

アルケミストは、プレイステーション・ポータブルソフト『デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End』を2011年夏に発売することを発表しました。

ソニー PSP
デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
  • デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End
アルケミストは、プレイステーション・ポータブルソフト『デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End』を2011年夏に発売することを発表しました。



『デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End』は、昔懐かしい「ゲームブック」を模したアドベンチャーゲーム(デジタライズド・ゲームブック)です。細かく区切られた各章(パラグラフ)には必ず3桁の数字が割り振られており、それを渡り歩きながらゲームを進めていきます。



また、選択肢以外のパラグラフを選んで進むことができる「ジョウント」や、「デジタルダイス」を使った戦闘システムや分岐の派生、奇襲や罠といったアクシデント発生時にダイスを振る「運試し」など、新しく、また懐かしいシステムが盛り込まれているほか、ゲームブック同様好きな場所を「読み飛ばす」自由度があるとのこと。例えば起こった結果を曲げたり、振ったダイスの目さえ無視して「ズル」で切り抜けることも可能です。



ストーリーは、主人公の高校生・符御是人(ふみ ぜくと)が、携帯電話を取りに侵入した校舎で、蒼い髪の少女とそれに付き従う眼帯の少年に心臓を刺し貫かれてしまうところから始まります。

数日後、自室で目覚めたゼクトは、学校で自分を守るために戦ってくれたもう一組の少年少女から状況を教わります。学校で遭遇した少女の正体が「吸血鬼」であること、自分たちはそれに対抗する組織・東京府環境局廃棄物対策部 特殊魔忌物対策課 第二班「デッドエンド」のメンバーであること…。

ゼクトは半ば強引に、その「デッドエンド」のメンバーに組み入れられ、先の戦いで膝を負傷し車椅子の身となった小林少年とパートナーを組み、敵に挑むことになります。彼らはどのような戦いを繰り広げていくのでしょうか。

『デッドエンド Orchestral Manoeuvres in the Dead End』は、2011年夏発売予定で価格は未定です。

(C)TEXT./Alchemist
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  9. 風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

  10. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

アクセスランキングをもっと見る