人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』3種の必殺技「スペシャルトリガー」公開

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
  • ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』の最新情報を公開しました。

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』は、3機のMSを切り替えながら戦う、タクティカルチェンジアクションゲーム。『機動戦士ガンダムUC』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-』をはじめ、「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」「機動新世紀ガンダムX」など、多数のガンダム作品が収録されています。

本日は、ゲージを消費して発動する、3種の必殺技「スペシャルトリガー」の存在が明らかとなりました。

戦闘では最大3機のMSをセットして挑むことが可能。「接近タイプ」「射撃タイプ」「スピードタイプ」など、異なる特色のMSを、状況にあわせて切り替えるのが戦闘のカギとなります。

そして「スペシャルトリガー」は、SPゲージを消費して発動する、3種の必殺技「覚醒」「クイックアタック」「コンビネーションアタック」となっています。SPゲージは最大4つまでためることができ。敵を攻撃したとき、ダメージを受けたとき、控えにいるときに貯まっていきます。



「覚醒」は、さまざまな能力を一定時間アップさせる技。SPゲージを1つ消費して使用します。アップ出来るタイプは、攻撃、平均、速度、防御の4つ。覚醒時にしか出来ない攻撃や、覚醒によってまったく異なる性能になる機体も存在するようです。



「クイックアタック」(QA)は、ロックオンしている対象に対して行う演出攻撃。SPゲージを2つ消費して使用します。アクション中にシームレスで発動し、表示されたボタンを素早く押すことで敵に最大4回の大ダメージを与えることが出来ます。



ただし、一定上の距離に近づかなければ発動できません。また、ボタンのミスや時間内に押すことが出来なければカウンターを食らってしまうリスクもあり、正確に入力できても時間が遅い場合回避や防御をされてしまいます。なお、スピードタイプは他のタイプよりボタンの数がひとつ少なくなります。自分が使う時、敵に使われた時、ともにより優位に立つことができるでしょう。



「コンビネーションアタック」(CA)は、QAと同じくロックオンしている対象に対して行う演出攻撃。SPゲージを3つ消費して使用します。アクション中にシームレスで発動し、自分のセットした3機のQAの最終段の攻撃をそれぞれ1回ずつ、最大3回行うことが出来ます。たとえば2機で出撃した場合、その2機のQA最終段で2回攻撃することができます。その他発動条件、ボタン、カウンターはQAと同じです。



登場機体もさらに判明。ビジュアルも公開されました。



■参戦機体
ラファエルガンダム(射撃タイプ)
ブレイヴ指揮官用試験機(スピードタイプ)
ガンダムサバーニャ(射撃タイプ)
ガンダムハルート(スピードタイプ)
スサノオ(接近タイプ)
セラヴィーガンダムGNHW/B(射撃タイプ)
リボーンズガンダム(射撃タイプ)
F90(射撃タイプ)

『ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~』は、2011年6月23日発売予定で価格は6,279円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  10. PS4『マキオン』ロマンを追い求める人におススメしたい機体5選! ワンチャンを通して勝つ機体から特殊な性能を活かす機体まで……個性的な面々をご紹介!

アクセスランキングをもっと見る