任天堂が25日発表した、平成23年3月期通期の連結業績は、売上高1兆0143億4500万円(△29.3%)、営業利益1710億7600万円(△52.0%)、経常利益1281億0100万円(△64.8%)、純利益776億円(△66.1%)となりました。前期はソフトでは『スーパーマリオギャラクシー2』『Wii Party』『ポケットモンスターブラック・ホワイト』などが好調で、ニンテンドー3DSという新ハードもありましたが、WiiやDSのハードは販売が減少しました。また、DSシリーズの値下げや外貨建て資産の為替差損などがネガティブなインパクトを与えました。平成24年3月期の通期連結業績については、売上高1100億円、営業利益1750億円、経常利益1850億円、純利益1100億円と予測しています。今期の販売予測ではDSシリーズのハードが1100万台(1752)、ソフトが6700万本(12098)。3DSのハードが1600万台(361)、ソフトが6200万本(943)、Wiiのハードが1300万台(1508)、ソフトが1億2000万本(17126)。カッコ内は前期。東日本大震災の影響については、生産に重要な影響を及ぼす直接的な被害はないものの、今後の個人消費動向や経済情勢などに間接的に影響を受けることが予想される、としています。
名作お絵かきゲーム『マリオペイント』が「スーファミ Nintendo Switch Online」に追加!新機能「マウス操作」も同時実装 2025.7.29 Tue 10:50 「スーパーファミコン Nintendo Classics」にて、『マリオペイ…
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?2013.5.23 Thu 18:32